ブログ

ほっこり

開けてくださいにゃー、で開けましたの図。

コチラは先日の旅行先でお会いした「店長ねこ」さん。
ちゃんと首には店長の札が!

おりこうさんでかわいかったなー。
NHKのテレビにも出たそうで。
雨が降ってきたら、ちゃんとドアのところにちょこんと座って待っていたんです。

身だしなみ中~。ほっこりしました。

今日のライド休憩中にもとってもかわいいわんちゃんがいて癒されました。

そういえば、先日のキャンペーンでいただいたそうです。(お写真お借りしました)

送らなかった店長はすごく羨ましがってました笑
ニセコ、楽しかったですね。
来年もみなさんでいけるといいなぁと思います。

本日もありがとうございました。

本日のご納車

本日のご納車です。

2019my COLNAGO C-RS Hi-Bike SPモデル
2019年モデルコルナゴのフルカーボンロードを、Hi-Bikeオリジナルのスペシャルな構成(コンポ・ホイールなどご希望のグレードや商品にして差額でご提供)にしましてご納車させて頂きました。
ご紹介頂きましたご友人様との快適なサイクリングをお楽しみ下さい。お二人ともありがとうございます。
※お渡しの際のお写真のデータが飛んでしまったので、お渡し前に撮影したものです。申し訳ございません。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2178回

今週もよろしくお願い致します。

去年は梅雨明けがとても早かったようで、6月末には関東でももう空けていたようです。
もちろん覚えていたわけではなく、調べて分かったことですが。

今週末も微妙な天気予報マークが並んでいて憂鬱なわけですが、何とか明日は大丈夫そうですね。
ただ、今度は体調が微妙になってきているので、そちらが雨マークになりそうです。

うまく行きません。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

すっかり

気持ちが休日モードのままの私です…。

お休みは家族旅行を満喫してきました。

みんなでワイワイ楽しかったです。
ということで、すっかり自転車モードからは離れてしまっておりますが…明日雨が降らなければ龍ヶ崎カフェコースでお待ちしております。

本日もありがとうございました。

ニセコクラシック70キロ 遊んできました~

フレーム:FONDRIEST TF1

ハンドル:URSUS MAGNUS H01 カーボン一体型

サドル:Fizik

コンポ:Campagnolo SUPER RECORD EPS

クランクのみPioneerセンサー付きPOTENZA

ホイール:BORA ONE

タイヤ:ビットリア グラフェン2.0コルサ23c チューブラー

ペダル:PD-R8000

ウエア:ビオレーサー・ロードワンピース

ヘルメット:KASK

シューズ:クロノ&ソールスターインソール。

この仕様で重量7.1㎏ エアー7.8Bar とても扱いやすいレーサーです。

今年は、昨年よりフィニッシュタイムが6分も遅かったですが・・・

リアルスタートの0km通過時にまだ前に100人ぐらいいるかも?な位置でスタート。

うっかりミスして流石に自力パワーの無いエンジンでは、

前に上がれず第4集団?くらいで進行しました。

追い風&若干下り基調の前半13キロは、平均速度46キロ。

おそらく先頭は、もっと速かったでしょう。

日本海側でて方向転換すると予定通りに向かい風区間。

非力な自分は、まわりの皆さんに助けられながら

集団で進行。風が強く斜行してしまう方に前輪持っていかれたりしましたが

3本ローラー逆乗りや接触スキル練習と

イタリアロードバイクの芯と踏ん張り効く乗り味のおかげで落車せず進行。

中間地点に始まった登り区間~フィニッシュまで

昨年と違い、ヒルクライム区間がとても楽しく、

思ったよりマシンを進ませることができました。

フィッティングやポジションの基礎を確認できてとても嬉しかったです。

やっぱり基本が大事なのと冬にトラックバイクやTTバイクで悩んだ甲斐がありました(笑)

でもまぁタイムが悪かったので位置取りや走り方は、また次の課題に・・・