-
更新情報
筑波山コース おつかれさまでした
2025-08-16 by ナオコ
(過去のイベント)シマノバイカーズフェスティバル おつかれさまでしたレポート
2025-08-10 by ナオコ
(過去のイベント)ご納車
2025-08-10 by hitoshi
(お店のブログ)ライド後に
2025-08-09 by ナオコ
(ナオコのブログ)福岡堰経由小貝川コース おつかれさまでした
2025-08-09 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
暑い夏
2019-07-30 20:00
第2191回
2019-07-29 22:00
ぎりぎり8月に入る前に梅雨が明けたようです。
ということで夏本番となったわけですが、早速今日の夕方に筑波山の辺りでは夕立が降っていました。
お店から見ても空は真っ黒、雷ゴロゴロと、一気にとっても夏っぽくなりました。
セミの声があまりしないのがちょっと寂しいでしょうか。
先日ご納車させて頂いた車体で、レースしてきましたとのうれしいご報告が。
伸びしろたくさんの若者たちなので、これからどんどん楽しくなっていくと思います。
暑さに気を付けて、練習がんばって下さい。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
7月
2019-07-29 20:00
第2190回
2019-07-28 21:00
自分ルールなのですが、月最後のイベントは阿見周回コースにしています。
それほど深い意味はないのですが、その月の成長を見る目安になればと思って設定させて頂いてます。
ですが、何の因果かここ数ヶ月その日が雨、という状況が続いています。
今日もそれがあてはまる陽気でした。
なので、来月はあえてちょっと日をずらしてみました。
さてどうなるでしょうか。
皆さまもちょっと気にしてみて下さい。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
朝から
2019-07-28 20:00
なかなかの大雨でお店の一番手前の道路が久しぶりの水びたしでした。
しばらく眺めていると、3車線あるのでほとんどの車は水びたしの車線をさけたりよけたりしているんですが、そのまま直進してきて水たまりの中に突っ込む車が数台おりました。
朝きたら車のアンダーカバーが歩道に落っこちていたので、水たまりに入ることはそれなりにリスクもあるはずなのですが、こういうところでもリスクを回避できる人とそうでない人がいるんだなとぼんやりみながら考えてました。
自転車で走っている時もできるだけ車が出てきそうな時は運転手に目を合わせて合図してみたり、危ない動きをしそうな時はリアクションを大きめにしてみたりとなんというか似たような共通項があるような気がします。
同じ乗り物ですからね。
なので、自転車に乗るようになってから車の運転も自分の中では前よりまわりを見られるようになって、余裕を持って運転できるようになったように思います。
ある程度のリスク回避は自分の行動でもできるので、怪我なく楽しく自転車にも乗っていけたらなと思います。
本日もありがとうございました。