ブログ

第2280回

今朝のイベントは行先を変更させて頂いて、龍ヶ崎のパン屋さんへ行って来ました。
結果的には、龍ヶ崎周回コースも通過する形で走る事になりましたが・・・。

さて、12月なので当たり前なのかもしれませんが、完全に冬装備で走ってちょうどの季節になってきました。

自分の場合、上はアンダー→冬用アンダー→長袖ジャージ→ウィンドブレーカ(途中着たり脱いだり)、下はウィンドブレークのビブタイツが冬の標準装備です。
手はあまり冷えないたちなので、手袋はニットグローブ(通称・高級軍手)かイントロのウィンターグローブを使っています。
逆に足は走っても温まらないので、ヒーター付きシューズカバー、これは手放せなくなってしまいました。
おかげで靴下は夏物のままで、フィーリングが変わらず助かります。現状のナンバーワン、個人的超おススメです。
シューズカバー、試してみたい新商品もあるので、またご報告させて頂きます。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

おつかれさまでした

ライド、おつかれさまでした。
走っている時は辛くてヒーヒーしてたりするんですけど、終わってしばらくするともう少し頑張ればよかったなって思ったりするの私だけでしょうか笑
今日は脚パンで重かったのですが、個人的にはとりあえず無事戻ってこれてほっとしました。
I様には行き帰りといいペースで沢山引いていただきました。
ありがとうございました。

今日はレースメンバーも戻ってきてから楽しそうに話していて、自転車って、仲間って、いいな!と思いました。
忘年会の方も締め切りが近いですので、コチラもお待ちしてまーす。

本日もありがとうございました。

本日のご納車

本日のご納車です。

2020年モデル CORRATEC DOROMITI
祝ロードレーサーデビュー、1台目の相棒としてチョイス頂きました。
質実剛健な造りと信頼のパーツチョイスがなされているで、自信を持っておススメ致しました。
まずは車体に慣れて頂いて、暖かくなったらサイクリングをご一緒しましょう。
初回の点検でもお待ちしております。

ご紹介頂きましたS様、ありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第2279回

一日冷たい雨でしたが、明日は朝も晴れるようなのでほっとしております。
明日の朝の話が出たのでついでにお伝えさせて頂くと、龍ヶ崎周回コースと設定しておりますが、明日はレースイベントがたくさん開催され参加される方が多いようなので、行先に関しては柔軟に対応していこうと思っております。
それを踏まえて頂いて、たくさんのご参加をお待ちしております。

ディスクブレーキの車体に触れる機会が多くなっております。
実際に触らせて頂くことで、知識として吸収していく部分もたくさんあります。
今日もそんなことがあり、内容は割愛しますが、お客様にはとても感謝しております。
通りいっぺんの勉強会やマニュアル、ましてやネット上の情報などでは、とてもとても知ることができない&知る由もないなぁと感慨も一入でした。

冒頭でも書きましたが、明日は快晴!とのことですので、たくさんのご来店お待ちしております。
アクセサリーも店頭在庫は10%オフしております!!

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

冬の装備は、

今朝は、小雨&雪かも予報。
そんな寒い朝は、
アップオイルを膝中心に脚に塗り込みほかほかに。
今日は、ドイツ・ジクタスのスタートジェル。
ウエアは、
冬用パスノーマルの裏起毛ワンピースに
裏起毛長袖をはおりました。
インナーシャツは、冬用のOUTWET
レッグウォーマーは、ウール混のデフィート。

天気が悪くショップライドは、中止して
各々、ノンストップで各自判断のライドに。

気温が3~4℃ですが温まれば、わりと普通なんです。
路面が濡れてくるとリアの泥除けは、必須ですね。
今日は、それが無くて失敗しました。お尻が冷たかった(+_+)
あと体の芯が冷えないようにレインウエアの中まで浸みるほど
濡れる前に帰宅(2時間以内かな)するのが良いですね。

今日は、新しいWETオイルを付けていたので
ちょうど雨天走行のテストができました(笑)
被膜強く、感触良かったです。
水置換成分入りで洗車後の浸透も良かったです。

来春に向けてメカニックとして体力アップのため
自転車&筋トレをコツコツやるぞ!という意気込みです。

パイオニアのパワーデータがとても正確で10%ダウンの数値。
そして先週・バンクでのタイムトライアルも綺麗に10%ダウン。
やっぱり努力は裏切らないですね→やってないから落ちただけですが。
モテギエンデューロでも足が攣りまくり・・・。

あ~ もっと気持ちよく加速したい!!!(-_-)
寒さより自分への悔しさMAXな今日この頃(笑)