ブログ

次世代は、みんなの宝物 

記憶にあるくらいのちょっと前に卒業した学生たちが
先日ご来店。自転車には、もう乗ってなさそうでしたが
もうひとつの「部室」的なこちらへ顔を出してくれました。

立派な社会人になった面々がこれまた個性に磨きがかかり
言葉に深みがあり、輝いていて眩しいなぁ~。
自転車で一生懸命だった姿が懐かしい。

そういえば、その頃ジュニア遠征で真剣にぶっ飛んで努力してる子が
プロになった。そのチームのフレームやシューズ、彼をリスペクトして
Hi-Bikeでも売らなきゃ!って気分になってます。

そしてまた普遍的に
そんなカッコいい選手と同じロードがほしいと
小学生のご家族からオーダーのマシンを組み上げ。
さらに日本を制覇して世界へ行きたい子のご家族よりオーダーの
想いの詰まったマシンを組上げ。

宝物たちがトラブルなく良い時間が過ごせますように。

そんなことを想った今日1日でした。

第2296回

今週もよろしくお願いします。
今朝も筑波山を走ってきましたが、連日富士山が見えて気分がいいです。
冬ならではといいますか、登りがいを感じることができる1つの理由です。

さて、前回に引き続き直前のご案内となってしまいましたが、DMTシューズの店頭試着会第2弾を開催します。
詳細はこちらに詳しいのですが、近ごろのトレンド、ニット素材をアッパーに使ったモデル2種をハーフサイズを含め全サイズご用意しております。
個人的にKR1は、ルックスがランニングのシューズのようで、っぽくない感じが好きです。

何はともあれ、3日間よろしくお願い致します。
シューズも含め、車体、ホイール、その他何でも「ご相談」お待ちしております。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

現実

久しぶりに体重計で体脂肪を計ったらみたことのない数字になってましてビックリ。
現実はおそろしいですね汗
体重も増えましたが脂肪が…。
というかじわじわと体重も右肩上がりなのが怖いですが…歳のせいにはしたくないところです。
まぁよくよく考えたら軽かったころより10キロ近く増えているのでそりゃそうですね。
山の足取りも重いよな…と。
自転車は多少重くてもとりあえず走れちゃうのがいささか問題です。
今年はもう少し脂肪を燃焼する一年にしたいと思います笑

とりあえず、明日の筑波山詣はお天気大丈夫そうですかね。
いつものライドより休憩多めですので、(休憩所で何か食べたりします)身体冷えないように多少対策してきてくださいね。

本日もありがとうございました。

速さへの探求心。世界を席巻するエレクトロン・プロ 

かなり特別な自転車。トラック競技専用のカーボンフレーム。
カナダ・ARGON18 というメーカーのエレクトロンプロというモデル。
Hi-Bikeでひっそりと納車が続いております。

昨年、ARGON18のスタッフによる説明会で近年デンマークの企業によるバックアップがあること、
創業者がカナダの強豪選手だったことを聞きました。

トラック競技でデンマークナショナルチームここ数年このマシンとともに
中長距離で存在感があったことと合点しました。

今日現在は、カナダもそうですがオーストラリアなど強豪国がよりブラッシュアップさせていて
短距離チーム用も開発。ぱっと見同じですがカーボンの積層を変えているんですよね。

修善寺の250バンクでオーストラリアのグレーツァー選手の走りを目の前でみれてビビりました。

世界クラスで人気のモデルとなったエレクトロンプロ。
元選手ブランドならではの「速さへの探求心!」がカタチになってます。

スプリントモデル フレームセット税別640,000
中距離・専用TTバーフレームセット税別720,000

一般的な公道用のロードバイクARGON18も
チームBORAやチームアスタナでのグランツール挑戦のフィードバックで
味わい深い乗り味に仕上がってます。

ARGON18 アルゴンエイティ~ン ってそんな感じです。

中村仁

710奈良の平城京。。。

小学生の時、歴史の暗記でありましたね
710奈良の平城京
794うぐいす平安京(笑)

とあるメカニックさんに「納豆」の美味しい食べ方を伺ってたら
頭に書き込まれた「なっとうならのへいじょうきょう」が出てきただけです。。。

ちなみにですね、納豆にネギたっぷり、&生卵。好きだな~(*´Д`)
とあるメカさんは、納豆にキムチ、、、わかるわかる~。 自分なら+ごま油。(*´ω`*)

茨城県の名産の一つですよね。
あとは、ノリで包んで天ぷらにすると香ばしくて、
これまたうまいんですよね、
もれなく家の中がネバーランド臭につつまれますが(笑)

ハハハ では。