中に健康診断に行ってきました。
久しぶりのバリウム…。お・い・し・く・な・い・で・す。
やっぱり苦手です笑
いまだお腹も不調気味ですし…。
そんなこんなで明日のライドはお休みでちょうどいいかもと思っていたら、すでにお天気回復してますね汗
先日の雨予報はいずこへ??
若干気が重いですが、黒コルナゴちゃんで登り下りいまだしていないし、感触を確かめながら走れたらいいなと思います。
本日もありがとうございました。
中に健康診断に行ってきました。
久しぶりのバリウム…。お・い・し・く・な・い・で・す。
やっぱり苦手です笑
いまだお腹も不調気味ですし…。
そんなこんなで明日のライドはお休みでちょうどいいかもと思っていたら、すでにお天気回復してますね汗
先日の雨予報はいずこへ??
若干気が重いですが、黒コルナゴちゃんで登り下りいまだしていないし、感触を確かめながら走れたらいいなと思います。
本日もありがとうございました。
2020 jayco herald sun tour UCI 1クラスのステージレース。
オーストラリア メルボルン周辺で5ステージのレースへメカニック帯同してまいりました。
日本籍のチーム KINAN Cycling Team
選手7名 コーチ、広報、マッサー、メカ2人態勢。
レースは、2月5日~2月10日 ワールドツアー4チームがいる1クラスのレースでした。
メカニックとの連携が大切なマッサージャーは、
わりとご近所の安見マッサー!日本ロード界で知られたベテランマッサーさん。
空港までのバスからバッタリ合流で初のご一緒仕事でしたが
打ち合わせなどしながら一緒にメルボルンまで移動。
メルボルンでスペイン組、セントレア組と合流して、
レースホテルへ深夜のドライブ。翌朝から早速マシンを組み上げ
これまた初仕事のKINANチームメカニック星野貴大メカ。
ロボットのような情報のストックと作業の安定感で彼のファンになりました(笑)
南半球は、紫外線が・・・で
だからこのアクティブデザインの日焼け止めを・・・
説明がすごいので、とりあえず、
いいから
それ私にも塗ってくれる?(笑)
ということでいろいろなケミカルをなぜ使うか確認しながら
身体とマシンの整備がはじまりました。
YONEX Carbonex HRのスペア3台含む10台のマシン。
カンパニョーロ 12Sの最新コンポ。
フルクラムのホイール、カーボンチューブラー、カーボンクリンチャー55、40ハイト
タイヤは、IRCのプロ用チューブラータイヤ、クリンチャーのRBCCなど高性能なアスピーテシリーズ。
ハンドル、ステム、シートポスト、サドル、バーテープは、Fizik。
コンピューターは、ブライトン。
ワークスタンドは、箕浦
ヘルメット&アイウエアは、ドイツUVEX
ケミカルは、ワコーズ。
個人的に好きな機材で埋め尽くされたチームでした(笑)
今日は、ここまで では。
いろいろと慌ただしかった気もしますが、4日間連休(勝手に連休ととらえてます)が終わりました。
ありがたいことに、お客様にご来店頂く数も増えてきまして、お店的にも春が来るのか?と期待しております。
とはいえ、ご来店されるお客様のご対応や整備のキャパシティーはまだまだございます(店長中村も戻って参りました)ので、たくさんのご来店を引き続きお待ちしております。
特に!!店頭商品でしたら、何なりとご相談下さいませ。しっかりとお勉強させて頂きます。
では。
今週もありがとうございました。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
先日ご来店頂きましたお客様。
お待ち合わせのため時間がある様でしたので、お待ちの間3本ローラーでも乗ってみますか?とお伺いしたところ、まだ乗ったことがないんですということでしたので、それならぜひということで体験頂きました。
はじめからいきなり乗れる、という方ももしかしたらどこかにはいらっしゃるのかもしれませんが、基本的には乗れません。
それでも、壁につかまりながら10分前後でしょうか、乗れるようになっていらっしゃいました。大人の方としてはとても速いと思います。
余談ですが、以前子供さん数人にもお試し頂いたことがありますが、3分ぐらいであっという間に全員乗れるようになっていたのにはびっくりしました。
ライディングスキルアップ、有酸素運動には効果てきめんの3本ローラーです。乗れて損はないと思いますし、正直なところ路上に出る前にまず3本ローラーに乗れるようになって欲しい、という所もあります。
無用なケガやアクシデントを防ぐためにもぜひおすすめです。車体へのストレスも少ないです。
後輪を固定する固定ローラーとは全く違うものですので、お間違いなきようお願い致します。
お店にて、ご自身の車体で3本ローラー体験もできます。
いきなりでもご対応できますので、ご興味のある方はぜひどうぞ。
そして、スタッフのおすすめモデルはこちらのジェットブラックR1です。
金属ローラーの慣性力で、走行感がとても軽快です。
そして、いよいよ明日は4日間連休の最終日です。
走行イベントももちろん開催致しますし、店長中村も復帰致しますのでたくさんのご来店をお待ちしております。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ