ブログ

強風

今日はものすごい強風な一日でした。
ちょっと尋常じゃない風が吹いてました…。
つくばでは時々ありますね。
大事な書類なんかが飛ばないかドキドキしました。
(一度飛ばしたことがあります…)
明日は自転車も少し乗れたないいなと思っているので、ぜひとも追い風でお願いします笑

今週もありがとうございました。

臨機応変

来週のHi-Bikeライド ウエア揃えてロングライド、わたくしが行くことに。

みんな長~く、ほどほどに先頭牽引してね~~~。

そうだ、機材でハシル・セッティングに変更だ!

フォンドリエストにチューブラー装着しとこう。(笑)

では。

第2323回

ちょっと前のナオコブログでもご案内してましたが、ビオレーサーのHi-Bikeエアロソックスが到着しております。
ということでご注文頂いていました皆様、恐縮ではございますがご来店をお待ちしております。

そして、Hi-Bikeの新しいジャージも月末までのオーダー受付となっております。
24日開催のThe Hi-Bike Rideも今日のナオコブログには「Vol.1」と気になる書き方でご案内しております。
ということは・・・?

気になる方はスタッフナオコまでどうぞ。
では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

The Hi-Bike ride vol.1

受付締め切りました。
お申込み、ありがとうございました!
もう来週ですね。
当初の予定では塚田引率の予定でしたが、今回は店長引率で…。
イメージはチームロードですね。
皆さんで協力しあって、無事走りきりましょう!
そして美味しいものも沢山食べましょう~♡
お天気、頼みます!

おいしそうなお土産♡お気遣いありがとうございました。

そして、本日もありがとうございました。

第2322回

今回の新型コロナウィルスの件でもそうですが、日本人は人が良すぎるというか、優しいというか、そう思います。
他国では、対象地域から戻ってきた人を安易に受け入れずきちんと管理、またかの国からの旅行者をすぐ止めたりと、シビアにある意味冷淡にあらゆる手を打っています。

それが日本人の良い面でも悪い面でもあるんでしょうが、逆にそれを利用されてしまっている部分もあると思います。
さて、自転車屋なので、別に政治評論をしようということではないので本題です。

いわゆる海外通販と言われるところでお求めの商品についてです。
本当に正規輸入のものと同じクオリティーですか、ということです。クオリティー云々の前に、本物ですかという時も。
正規品のみを扱う人間が言っても説得力はないですが、お持ち込みのフレームやパーツを見る限り、そう思わざるを得ません。

ただ、正規品とそうでないものを見比べたり、触り比べたりしたことのある自分たちが、おや、と違和感を感じているというのは事実です。
逆にそうでないものしか見たことがない方には、その違和感は感じられますでしょうか?
海外通販、日本人が圧倒的利用率ということも聞いたことがあります。これって日本人の良き伝統でもある、人の良さ・性善説を利用されてませんか?

なんとか買いのなんとか、なんていう言葉もありますが、高い買い物だからこそ、失敗しない方がいいですよね。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ