ブログ

納得

昨日、ある方がペットショップでコロナ前にみた時はかわいいさかりのエースだった子猫がペットショップが閉まっている間に大きくなって次のエースも入ってきてしまって、お客さんはもう新しいエースの方ばかりかわいいかわいい言っていて…なんだか猫も大変だという話をしていて妙に納得してしまったんですけども。
その時聴いた猫になりたいって曲がいいなと思ったんですけど、公式ではなかったので懐かしい曲を。
一億回も再生されていてビックリ!
私も昔かなり聴きましたが…。(カセットテープで笑)

名曲はいつまでたっても名曲ですね。

少しずつコンサートも行けるようになるといいなぁと思います。

今週もありがとうございました。

第2391回

毎日この話をしていますが、コルナゴV3-RSの試乗車が返却となりました。
表現が正しいかわかりませんが、今までの乗り味を再現する、という新しい形の進歩を感じさせて頂きました。

「自分が」レースイベントに出る、シビアな走りをするならイタリアンバイクです。
多くのイタリアンバイクに共通する、ヘッド周りの安心感とBB周りのしなりが、ライダーのエンジンがタレてきた時、そして同時に集中力も欠けてきた頃合いに、とても良くサポートしてくれます。
そのフィーリングが自分にはとても合っていて、これこれ、と思ってしまいます。

そんなイタリアンバイクに、皆さんもぜひ一度乗ってみて頂きたいです。

今週もありがとうございました。
では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

本日のご納車

本日のご納車です。

2020my COLNAGO A2-r
記念すべき自転車生活デビューの1台としてお選び頂きました。
初挑戦にもかかわらず、ビンディングペダルもすんなり使いこなしていらしたので、これからが楽しみですね。
ありがとうございます。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2390回

お店でのお昼。
地元応援!ということで、お弁当ではない日にはかなりのお店が実施されているテイクアウト物を買っています。

普段はテイクアウトはやられていないお店さんや、テイクアウトだけのオリジナルメニューをやられているお店さん、また申し訳ないですが今まで知らなかったお店さんなどにもたどり着くことができたりと、新しい発見があります。
チェーン店もいいですが、今一番大変であろう地元のお店さん(もちろん自分たちもそうですが)を積極的に利用しようと思います。

もちろんこのWebページを見て頂いてる方には、すでにHi-Bikeをたくさんご利用頂いているかことは重々承知ではありますが、今後とも変わらずよろしくお願い致します、ということで。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

もうすぐ

5月も終わりですね。
例年、GWがあるので別の意味で気合の入る月ではありましたが、今年がある意味いままでで一番のんびり過ごせた5月かもしれません。
緊急事態宣言もやっと全面解除のようで。といっても急に元通りとはいかないよなぁと思ったりしております。
特にライドイベントに関しては集団走行メインのイベントでしたので、変に間をあけて走ってくださいというアナウンスをしたりといつものライドができないくらいなら各々がソロで走ってもらっていた方がいいかなと個人的には思ったり。
以前のようにカフェでゆっくりというのも当分できなさそうですしね。
開催したとしても当分の間は休憩なしで補給食を持って走って戻ってくるのがリスク的にも妥当かなと思います。が、いろいろ判断が難しいところではありますね。
イベントもお店で開催しなくなってから約1ヵ月半経ちましたが、みなさん結構週一くらいでは乗られているようで、そこはなんとなくほっとしております。
昨日もノンストップでしたので話しかけたりはしませんでしたが、休憩中のライドメンバーをみかけたり。
個人的にも全く運動不足ということはなく、むしろちょいちょい抜け殻になってますが笑
とりあえず徐々にではありますが、以前のような生活に戻していければよいですね。

本日もありがとうございました。