ブログ

連日

花粉のせいか、疲れのせいか、片頭痛に悩まされておりますが、ライドは今日も楽しかったです。
終わった後の脚が痛重いですけど、山はやっぱり登らないと登れなくなりますね。
少し山月間にしようかな(笑)なんて。
それにしても今日は山の中で50人以上の方をおみかけしたのではないでしょうか。
筑波山は大盛況でした。
個人的にはひっそりと走りたいタイプなので(笑)、人の多いところは極力さける方なのですが、不動峠も本当に路面が走りやすくなっていて下りのガタガタの怖さが一切なくなってました。
登りも下りも走りやすくなっていましたので、ますます名所になるのではないでしょうか。
初めて登る方も登りやすい場所になったと思います。
だんだん暖かくなってますますサイクリング日和になりますが、皆様それぞれのペースでサイクリングを楽しんでいただけたらなと思います。

本日もありがとうございました。

どうやら

いろいろ重なって体調今一つな週末となっておりますが、走っている方が少し元気が出る気がします。
雨上がりで花粉もあまりかんじずよかったです。
明日も微妙な体調DAYなので無理せず走りたいと思います。
久しぶりの登りは身体が重く辛かったです(笑)
明日の方が今日より寒そうですので、下りで身体を冷やさないように羽織る物等、あっと方がいいかもしれません。
怪我なく楽しく?走りましょう。

本日もありがとうございました。

こだわり 欲しい方専用。

カタチあるものは、

そこに至るまで

たくさんのプロセスがあります。

過程とか性能とかパッションとか、、、

そんな感じが好きな方にハイバイクの存在を

気付いていただき幸せな毎日。笑

出来るだけ、効率も上がるように

頑張りマス!

 

お休み明け

ですが、仕事が終わらず毎日出勤していたため、つけが来たのでしょうか…。
久しぶりに体調が今一つな本日です。
まぁ朝からずっと花粉症で鼻をかみ続けているせいもあるんでしょうけど…。
アレルギー辛いです。
今度一度アレルギー検査してみようかな…。

さてさて。
今週のライドはかなり久しぶりに山Weekにしてみました。
不動も新しくなったようですしね。
今現在は雨ですが、明日には止むはず…?
路面があまりにも悪そうでしたら、コース変更もあるかと思いますが、個人的には約半年くらいの山ですので、マイペースで登ろうと思います…。
参加される皆様、よろしくお願いします。

頂き物。お気遣いありがとうございます!

そして本日もありがとうございました。

移動しないのでツールボックスよりキャビネット

最近は、腰を据えてお店での作業。

そのためより効率よく良い作業をするために

自慢のドイツ製キャビネットのレイアウト変更!

のまえに大掃除。10年以上酷使してい・・・ないか。

遠征でのツールケースは、イタリアGT Line製で

サポートカーの中で開けたり、飛行機移動で投げられても壊れないように

工夫が必要でしたが今日現在は、お店での作業スピードと作業品質・精度重視!

ロードバイク・トラックバイク・TTバイク・クロスバイク、

さらに油圧ディスクブレーキの各社用工具と

ハイエンドなレースホイールのベアリング調整工具に投資!

とにかく部品が変われば、最適な工具も変わります。

おかげさまでたくさんご利用いただき、設備も充実させられます!

皆様いつもありがとうございます。ふ~~~。

そんな休日。