寒い分、空気が澄んでましたね。
ライド、おつかれさまでした。
今日はさすがに山の頂上でアイスクリームを食べている方はいらっしゃらなかったですね(笑)
幸福だんご、ライドのお写真におさめたかったんですけど、気づいたら皆様ほとんど食べ終わってました!残念。
明日もみなさま、よろしくお願いします。
本日もありがとうございました。
寒い分、空気が澄んでましたね。
ライド、おつかれさまでした。
今日はさすがに山の頂上でアイスクリームを食べている方はいらっしゃらなかったですね(笑)
幸福だんご、ライドのお写真におさめたかったんですけど、気づいたら皆様ほとんど食べ終わってました!残念。
明日もみなさま、よろしくお願いします。
本日もありがとうございました。
といってもいろんな種類があると思いますが、頑張ると本当に疲れが抜けづらい歳になったなぁと最近は心から実感します。
以前普通にしていてなんとも感じなかったことが、同じようにするとすごく疲れること多々汗
走りまわっている子供たちのあの元気を少しわけてほしいくらいです(笑)
なんでも歳のせいにしたいわけではありませんが。既成事実としてはそんなかんじです。
自転車の疲れとはまた違うんですよね。
いろいろ滞っているというかなんというか…。
明日は身体に血を流して、毒素を抜きながら走りたいと思います。
現状維持が最近の目標です(笑)
全然動じないチュンコちゃん。
私も本当はいつもこのくらいどっしり構えていたいものなんですけどね。
そして本日もありがとうございました。
から2日経ってもまだ脚が重いです。
学校を卒業したらそんなに運動をすることもないだろうなと思っていたんですけど、地味に今が一番部活をしていた頃より頑張っているような気もします(笑)
でも皆さんといろいろなところにご一緒できるのは楽しいです。
元気じゃないと運動もできませんから、細々と長くゆるく続けていきたいところです。
結局無理して合わせても続きませんから、自分のペースでが一番長続きな気がします。
今日も帰ったらゆるくストレッチもしようと思います。
暖かくなってきましたので、皆様それぞれのペースで自転車を楽しみましょう~。
今週もありがとうございました。
もし洗車をまだやったこと無い自転車で
部品を手入れしたい方におススメなのが
「スプロケットだけ掃除」
チェーンは、消耗品でピッチが規定以上伸びたら交換するので置いといて、
後ろ車輪についておりますギヤだけでも掃除すると摩耗が防げます。
マメに洗車しているマシンではほとんどありませんが
最近よく見かけるひどい汚れ。油汚れ溜まる場所。
画像にある歯と歯の間。
汚れを取った画像になりますがしっかりこびり付いてました。
金属のヘラ状(マイナスドライバーなど)を隙間に当てて
スプロケットを回すと粘土状の汚れがごっそりとれました。
この汚れが残っていると綺麗なチェーンの中に入り込み
研磨剤のような役割になり部品寿命を早めてしまいます。
スプロケットだけ洗浄。おススメです。
もちろん店頭に良い洗浄液がございます。(笑)