-
更新情報
今週末は
2025-07-25 by ナオコ
(ナオコのブログ)7月26日(土)、27日(日)臨時休業となります
2025-07-25 by hitoshi
(お店のブログ)8月12日(火)~8月15日(金)お盆休暇のお知らせ
2025-07-25 by hitoshi
(お店のブログ)暑さ耐性
2025-07-22 by ナオコ
(ナオコのブログ)最近
2025-07-21 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
ありがとうございます
2010-05-02 17:37
2日のライドAISのコーチとサポートします!スゴイ
2010-05-02 00:12
マイルス スチュアートのお父さんであり、
80年代にスタートした、オーストラリアの競技力向上の国策である
AISのトライアスロン競技の名コーチ、コル スチュアートさんと
Hi-ライドを車でサポート伴走することになりました。
庭田さんのコーチ様なんです。
なんだかまたすごい方と出会えることができました。
わたしが運転するのは、大丈夫なのですが英会話が・・・ムリ~
まぁゼスチャーでコミニュケーション?(笑)
無理だろうな・・・
昨日は、このオーストラリアを代表するヘッド!コーチだったと知らず、
熱烈に機材について語ってしまった。今思えば、恥しい(笑)
もちろん自信と責任もって、次の戦いに向けて仕上げました。
あすメカトラブルありませんように(笑)あるわけない!
何があってもまぁ問題ない!
それにしても、AISというカタチは、スゴイですね。
なにしろ自転車のプロロードレースでもアルカンシェルや
スター選手、トラック競技においては、戦う機材開発から
メダリストまで、システムが機能して結果が出てます。
日本には、日本にあったシステムが進行しているのかなぁ。
すみません、例によって眠気とともキーボードたたいてます。
本気勝負の空気を身近で感じられて、熱が上がります。
ちなみに皆様の自転車も同じように日々仕上げてます。
ですから気になることは、全部クレーム下さい!!!
お休みなさい。Good Night zzz
第203回
2010-05-01 20:00
5月です。
1発目のライド、お疲れ様でした。
予想通り、キツかった~。
終始、この一言につきます。
そして、Hi-Bikeも開店より5ヶ月目に突入です。
いろいろと、皆様にはご迷惑もおかけしたことと思います。
申し訳ございませんでした。
懲りることなく、今後ともHi-Bikeを何卒よろしくお願い致します。
また、本日もたくさんのご来店を頂きましてありがとうございます。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク) つかだ
たくさん!ごちそうさまでした!!
2010-05-01 19:06
ありがとーです
2010-05-01 19:00