ブログ

ありがとうございます

本日ご納車です。


FELT AR5

全てがカッコイイ!エアロフレームです。
空気抵抗を極限まで抑えるため、車体を構成する柱を全て流線型にし、ケーブル類も全てフレームの中を通すという、非常に凝った作りの自転車です。

ありがとうございます。お天気も続くようですので、たくさん乗ってください。
イベントライド等、ぜひご一緒しませんか?

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

2日のライドAISのコーチとサポートします!スゴイ

マイルス スチュアートのお父さんであり、
80年代にスタートした、オーストラリアの競技力向上の国策である
AISのトライアスロン競技の名コーチ、コル スチュアートさんと
Hi-ライドを車でサポート伴走することになりました。

庭田さんのコーチ様なんです。
なんだかまたすごい方と出会えることができました。

わたしが運転するのは、大丈夫なのですが英会話が・・・ムリ~
まぁゼスチャーでコミニュケーション?(笑)

無理だろうな・・・
昨日は、このオーストラリアを代表するヘッド!コーチだったと知らず、
熱烈に機材について語ってしまった。今思えば、恥しい(笑)
もちろん自信と責任もって、次の戦いに向けて仕上げました。

あすメカトラブルありませんように(笑)あるわけない!

何があってもまぁ問題ない!

それにしても、AISというカタチは、スゴイですね。
なにしろ自転車のプロロードレースでもアルカンシェルや
スター選手、トラック競技においては、戦う機材開発から
メダリストまで、システムが機能して結果が出てます。
 
日本には、日本にあったシステムが進行しているのかなぁ。
すみません、例によって眠気とともキーボードたたいてます。

本気勝負の空気を身近で感じられて、熱が上がります。
ちなみに皆様の自転車も同じように日々仕上げてます。
ですから気になることは、全部クレーム下さい!!! 

お休みなさい。Good Night zzz

第203回

5月です。
1発目のライド、お疲れ様でした。

予想通り、キツかった~。

終始、この一言につきます。

そして、Hi-Bikeも開店より5ヶ月目に突入です。
いろいろと、皆様にはご迷惑もおかけしたことと思います。
申し訳ございませんでした。

懲りることなく、今後ともHi-Bikeを何卒よろしくお願い致します。

また、本日もたくさんのご来店を頂きましてありがとうございます。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク) つかだ

たくさん!ごちそうさまでした!!

飲み物をケースで。
ありがとうございます。

名物K様からは唐揚げを。↑ 店長、すでに食べております ↑

そして、ロールケーキ2連発!

お客様とおいしくいただきました。

皆様、本当にご来店共々ありがとうございました。

つくば市花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

ありがとーです

北海道に住んでる友達が、私用で都内に来たついでにわざわざ遊びにきてくれました。

何年ぶりかと振り返ると、かれこれ4年ほど会ってませんでした。ひゃあ。
月日の経つのは、ホント早い。
皆、寮仲間だったので、以前は毎日のように会ってたのにね。
(ちなみに近くの友達も前回から半年も会ってなかった…)

いつの間にか、しっかりママさんになってました。
ひさびさに会えてよかった。
なんだか、バタバタしててごめんなさい。
今度は是非、自転車でサイクリングでも行きましょうね。