本日はお休み。
GWでたまった洗濯物を回したら3回分にもなりました。
といっても、ちょこちょこ回してはいたのに…。
そしてGW中はずっと早起きだったので、今日はゆっくり寝たと思って起きても、まだ8時。
店長も6時に目が覚めて100㎞走ってきたそうです。
早起きは三文の得といいますから、いいことあるかな。
ピグ、今ちょっとはまっています。
ピグで妹と長々と話してしまった…。
ツィッターといい、世の中は便利になったものですね。
本日はお休み。
GWでたまった洗濯物を回したら3回分にもなりました。
といっても、ちょこちょこ回してはいたのに…。
そしてGW中はずっと早起きだったので、今日はゆっくり寝たと思って起きても、まだ8時。
店長も6時に目が覚めて100㎞走ってきたそうです。
早起きは三文の得といいますから、いいことあるかな。
ピグ、今ちょっとはまっています。
ピグで妹と長々と話してしまった…。
ツィッターといい、世の中は便利になったものですね。
やはり、爆睡&二度寝でした。
二度寝から起きてみると、親戚の皆々様が来ておりまして。
マラソンが趣味の叔父さんで、先日かすみがうらマラソンにも出場。
なので、車椅子マラソン伴走の話やら、コースの話、沿道のお家で椅子を出して応援しているおばあちゃんの話など、ひとしきり盛り上がりました。
その後、畑に移動して・・・おっと、うちに畑があったとは知りませんでした。
場所としてあったのはさすがに知っていましたが、ちゃんといろいろ育てているとは。
考えてみれば、日中明るい時間にうちにいることがほぼ皆無。何を育てているのか全く不明でした。
・・・恐るべし。
今日判明したところでは、そらまめ・ジャガイモ・インゲン・トマト・ブロッコリー・みょうが・メロン(!?)といったところ。
しっかり叔父さんより、農業指導をレクチャーいただきました。
ありがとうございます。
お店のお花もそろそろリニューアル、したいですね。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク) つかだ
ゴールデンウィーク 皆様あそび、はしり、いじり、飲み、ため寝、いろいろとお疲れさまでした~。
私は、毎朝なんだかパンパンに顔がむくみ、飲みすぎなんじゃないか?と疑われましたが
寝る前に食べ過ぎたのが原因のようです。
昨日は、電話やメールでたくさんの近況報告をいただきました。楽しくうれしく感動しました。
とある方から、感じて動くから、感動なのだと教えて頂きました。熱い大好きなタイプの仲間がまた増えました(笑)
夜、修善寺での合宿を終えた藤田さんからまた刺激的なお話を聞きました。
練習は、連日バンクでみっちり・・・タイムが上がり始めて絶好調のようです。
ちょうど現在、修善寺に世界トップレベルのトラック選手がケイリンのために滞在してるそうなんですが
その人たち、333バンクでロードバイクでですよ、ハロン(200mTT)10秒台でさらっと走ってるようです。
フレームとか、ハンドルとか、レース機材でよく聞く「硬めのスプリンター用」でもちょっと役不足になりそうな
ハイパワーで走るそうです。 1kmTTなんかヘタしたら1分ジャストの超特急。
かっこいい機材は、そんなトップアスリートが重たい空気を切り裂くためにあのようなエアロ形状に進化してきてる訳ですね。
まぁそんな一流選手と同じ道具を使用したり体感できるのが自転車スポーツの楽しみ方の1つでもあります。
今朝は、MILANI N107に フルクラムのレーシングスピードホイール(カーボンホイール)でサイクリング。
オーバースペックなのは、重々承知! 贅沢に「楽しいね」ってことで。
商店街を通過するとき、お店のガラスは、鏡のようにそのカッコいい自転車と自分が映っており、にやにやしながら
至福のひととき。
デルタブレーキつけた感度の高~いマニアさんからアルカンシェル・オリンピック選手まで幅広い方に来て頂き感謝しております。
今日は、これから工具を買い出しに行ってきます。 ハブのOHでインチのヘックスが必要なものがありまして・・・それでは
Hi-Bike 中村仁
GW最終イベント、お疲れ様でした。
そして。
期間中トータルで何キロ皆さんと走ったんでしょうか?きっといい距離になっていると思います。
本人も存分に楽しませていただきました。
ありがとうございます。
明日一日、Hi-Bikeは充電期間を頂きまして、また金曜より再開です。
・・・爆睡のうちに終わりそうな気がしますが。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク) つかだ
追伸
いつもはるばる福島よりありがとうございます。
無事着いたでしょうか?
今度こそはゆっくりと。