-
更新情報
千代田方面 車種MIXサイクリング おつかれさまでした
2025-07-13 by ナオコ
(過去のイベント)吉沼小貝川コース おつかれさまでした
2025-07-12 by ナオコ
(過去のイベント)10月25日 モテギエンデューロ!
2025-07-09 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!)ときどき
2025-07-08 by ナオコ
(ナオコのブログ)七夕
2025-07-07 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
ごちそうさまでした
2010-05-22 16:47
今日知った、自転車マニアに近づく情報(笑)
2010-05-22 00:27
1、クロモリフレームのの変速レバー直付け台座は、現在ほとんどカンパタイプ。
まんまる棒タイプの台座がフランス系サンプレックスタイプになるとのこと。後輩Mちゃんありがと~。
そういえば、高校時代放課後に行っていた両国のお店にデルリンレバーがあったっけ。
2、イタリアンなカッコいいカレラのヘルメット。
カンパニョーロのウエアカタログで見かけて、追い求めて購入したのですが
実は、リカルド・リッコも使用してた!しかもそのチームが使用していて、人気爆発?!
日本も本場イタリアでも次回生産分待ち状態。おおよそ11月まで店頭在庫のみとなります。
3、マレーシアのギャングスプロケ?
シマノカセットボディに使えるカンパ10Sスプロケ。
これ、初めてセッティングしましたがわりと優良な感じでした。
10500円。固定ローラー用にR500ホイールにこのスプロケとか需要が多いみたいですね。
11Sについては、・・・店頭にて。
4、GDRカーボンフレームは、モチっと食感!らしい。
スタッフ塚田特急が、日ごろ愛用しているGDRメテオスピード(ラグタイプ)について
こっそり教えてくれました。それは、いわゆる「カーボンレーサー」を乗っている人がこれに乗ると
しなりのリズムに違いがあり、好き嫌いが分かれるのだと実感したと。
ヘッドチューブ下部をオーバーサイズ化したレーシングフレームのJAMISゼニスチームや
今朝乗った、イタリア製オートクレーブ製法のMrツールドフランス今中氏味付けのフレームは、
カツカツとダイレクトなフィーリング。 このカツカツから移行すると変化に慣れが必要みたいです。
ちなみにクロモリやチタンから移行すると変化が少なく、かつ軽量で疲れにくく、
本来の性能をより早く引き出せるようです。
なんとなく好きなので、Hi-Bikeでは、53サイズ試乗車としてご用意してます。
みなさんのインプレぜひ聞かせて~ください。よかったら私の自慢のMILANIもインプレして下さいね。
ブログでネタにしますから! ちなみにどちらのマシンもカンパ11S これも人間臭いパーツでおススメ(笑)
第223回
2010-05-21 22:00
今日、ようやく待望の。
アサガオとひまわりの芽が出ました。
あ~、これもまたプライスレス。
しかし、図ったように同じ日にでるというのも不思議なものですね。
もう明日からは週末。
お天気もよくちょっと暑いようですが、皆様のご来店をお待ちしております。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
今日は、エイドステーション的?
2010-05-21 21:58
こちら筑波は、魅力的なコースが豊富で遠方より走りに来られる方が多いです。
本日は、都内の大学サイクリング部の楽しい方々がいらしてくれて
タンデム乗って盛り上がってました(笑)
さらにパン屋さんめぐりしながら、140キロほどかけて自走で
お買いものに来ていただいた、「自転車乗り」さんも。
サドルが素敵なオールドBROOKSでした。
そういえば先日東京からいらした方は、ライド&フィッテイング&泊まりで
スポーツバーでジロ観戦、もういっちょライド!とHi-Bike満喫していただいたり。(笑)すごいです。
3本ローラーは、ほぼ毎日初トライされる方の来店が続いております!
乗れたからって、いきなりすごい違いは、感じないでしょうが
確実に良いバランスで公道を安全にサイクリングできるようになってます!
まだ未体験の方、ぜひトライしてください!
週末ライドは、7:00ツカダ列車Hi-ライドと 8:00公園でパンでも・・・Lo-ライドです。皆様の参加お待ちしております。
ほっと
2010-05-21 21:00
コーヒーで一息中です。
あまりの暑さにバテ気味です。
最近はホントこの時間帯が一番すごしやすくて、頭も働きますね。
明日のお天気はいいみたいですけど、明後日はビミョーのようです。
先週、ローライドにきてくださった皆様、明日もお待ちしておりますよっ。
もちろん、ハイライドでもOKです。
でわ。