-
更新情報
今週末は
2025-07-25 by ナオコ
(ナオコのブログ)7月26日(土)、27日(日)臨時休業となります
2025-07-25 by hitoshi
(お店のブログ)8月12日(火)~8月15日(金)お盆休暇のお知らせ
2025-07-25 by hitoshi
(お店のブログ)暑さ耐性
2025-07-22 by ナオコ
(ナオコのブログ)最近
2025-07-21 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
きゅうりのぱすた
2010-08-13 23:00
出張先より。久しぶりにパソコン見ました。
2010-08-13 21:42
雨が降ると、作業ボリュームが一気に増える、とある仕事してます。
いつもと同じ事しています。
みなさんも汗かいて自転車乗ったら是非とも綺麗に流して、さっぱり洗車してあげてください。
SRMのクランクはデリケートなので体洗うように、やさしく洗ってます。
で、今日はお天気でしたので水ぶき。
あとは、ワイヤー交換など。機材の交換タイミングや判断のスピードなど課題も発見。
くわしくは、貴重な情報すぎて・・・後ほどお店のいつもの手書きノートにでも小出しに書こうかなぁ。
トップアスリートの取り組みには、本当にいつも感動と美しさを感じます。
そして選手・監督ともに思い描く良い結果という、ところをめざしているその中での勝負機材という観点から、ロードレーサーを扱うと本質的な部分の重要性を改めて感じます。
高価な機材は、なぜ耐久性があるか。動きに信頼性があるか。
高価なのは、値段が最優先事項ではないからですよね。
みなさんご存じのところですが本当にそう感じてる今日この頃。
明日は、また雨の予報。
オイルの扱いとその答えがまたわかります。先日台風の日は、途中で粘度が足りず再度塗りなおしました。
まあそんな、脈略ないいつもの突然ブログでした。
第307回
2010-08-13 20:00
さて、今週もよろしくお願いいたします。
店長もおりませんので、いろいろとご迷惑をおかけしてしまうとは思いますが、何とぞご容赦頂ければと思います。
とは言いつつも、週末のイベントライドはきっちりやります。
7:00スタートにて、不動峠を目指します。
なぜなら、筑波山といえば不動峠。筑波山を体験するためです!
ただしあくまでミドルライドです。
ぜひいつもハイライドにご参加の方、先頭を率先して引いて頂ければと思います。
あくまで本隊はゆっくりと・・・。
お天気もまずまずの様。
ご一緒のほど、よろしくお願いいたします。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
ごちそうさまでした
2010-08-13 17:53
第306回
2010-08-12 23:50
久々、映画を。
考えた挙句・・・とそれほど深く悩んだのではないのですが、ソルト。
あくまで、自分の点数としては。「65点」とさせて頂きます。
最近はアクションにもリアリティーがあるものが多い中。
まさにスーパーマンの様な人間離れした、アンジーが。
そのあたりで、ちょっと興ざめしてしまいました。
スパイ映画にありがちな、誰と誰がどっちのスパイかというような2重3重の展開はあったものの。
これもちとありがちな感じが。
あまり内容については言わない方がいいと思うので、この辺りで。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ