-
更新情報
8月5日火曜日13:00~17:00 臨時休業
2025-07-30 by hitoshi
(お店のブログ)8月の走行イベントについてのご案内
2025-07-29 by ナオコ
(イベント情報参加者募集中!)一人じゃできない!ありがとうございました
2025-07-29 by hitoshi
(店長ブログ)ありがとうございます
2025-07-28 by ナオコ
(ナオコのブログ)8月12日(火)~8月15日(金)お盆休暇のお知らせ
2025-07-28 by hitoshi
(お店のブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
うぃりえーる
2010-09-03 22:30
第328回
2010-09-03 21:00
さぁ、今週もよろしくお願いいたします。
日曜日までですが、店長不在でご迷惑おかけ致します。
暦の上では秋、です。
なので、今週末は各地で色々な大会が。
笠間センチュリーラン、裏磐梯ヒルクライムなどなど。
お客様の中にも、参加される方が多数いらっしゃいます。
ぜひぜひ皆様、頑張ってきてくださいね。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
ふ~
2010-09-02 22:00
父が今日よりまた入院。
遠いと申し訳ないなと思いつつ、なかなか行ってあげられません。
早くよくなることを祈りつつ。
実家が近い方がうらやましい、今日この頃。
でも実家にいた時は家を出たくてしょうがなかったですからね。
他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ
じゃないですけど、やっぱり一度は親元を離れて暮らした方が自分も成長できる気がします。
毎日の日常で、当たり前のようにあること・いることに安心しすぎるといろいろおろそかになってしまったりもします。
ですが、同じ毎日を過ごしているようでも、時は止まらない。
確実に変化しているんですよね。
どんな平凡なことでも当たり前にそこにあったことが幸せだったんだなぁ、と後から思ったり。
最近はもういなくなっちゃった祖父母のこととか、ふと思い出します。
その時は深く考えないですごしたりしてたんですけど。
とりあえず、できるだけ後悔しないように生きていきたいです。
なんか夜に書いたせいか文がさわやかじゃないけど、たまにはいいかな。
第327回
2010-09-02 19:00
久しぶりに本屋さんに行って、自転車雑誌ではないコーナーに行ってみました。
ちゃんと本を読まなくてどれくらい経つでしょうか。
本屋さんのおすすめランキング、のコーナーや平台の展示を見てしばし・・・。
・・・今回はパスさせていただきました。スミマセン。
それでもマンガ?、と思うようなタイトル・タッチの文芸書、新書がたくさんあることが新鮮でした。
自分が子供の頃はもっとお固い感じのモノしかなかったような記憶があるんですけれど。
最近の傾向なのか、それとも自分がそれだけ大人になったのか。
もうすぐ30才で~す。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
長月
2010-09-01 22:00
本日より9月です。
今日はお休みでしたがみんなでお仕事でした。
でもやっぱり、お休みの日だとあんまりやる気が出ませんね~。
これが片付かないと、私の心中はおだやかになれないなぁと思いながらのお仕事。
夜は皆でおうちゴハン。
wilみてたら、「METROID Other M」ちょっと気になりました。
そして明日より、店長はいわて行き。
新幹線ですって。
なんかお仕事なんですけど、旅行っぽくてちょっとうらやましいです。