-
更新情報
千代田方面 車種MIXサイクリング おつかれさまでした
2025-07-13 by ナオコ
(過去のイベント)吉沼小貝川コース おつかれさまでした
2025-07-12 by ナオコ
(過去のイベント)10月25日 モテギエンデューロ!
2025-07-09 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!)ときどき
2025-07-08 by ナオコ
(ナオコのブログ)七夕
2025-07-07 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
初
2025-03-14 19:00
熱い人たち
2025-03-14 10:05
とにかく綺麗でかっこいい ロード文化
2025-03-10 09:19
ライド中に話し出したら止まらない内容が
ヨーロッパ本場での合宿やレース 滞在中に見る 選手、チームの清潔感と機材の綺麗さ
そしてチームのトレーニング走行だけでなく、一般のサイクリストの集団もコンパクトで
ペースが一定で綺麗。
世界的に有名な合宿地 スペイン・アリカンテから近いカルペで運転してると
交通ルールから別チームや一般の集団を追い抜き待ちで見る時間があります。
2列隊列でとにかくコンパクトで一定。だから車のほうもタイミングつかみやすいですし
自転車のほうも蛇行したりは、まずないので。
もちろん危ないソロライダーがまったく見かけないわけではありませんが
フランス、スイス、ドイツ、一般のおじちゃん・おばちゃんの集団走行すら
とてもスムーズに流していて 印象的でした。
どうせ乗るならコレをやりたいですね。
もちろん日本公道仕様でフィットする
Hi-Bikeライドのオリジナルハウスルールで。
交通量多いところは、MAX4人でグループ分け、手信号、ETC・・・
2025は、基本を大事に!なので
ロードは、特に一定の出力で走る基本走行をできるようにします。
ぐちゃぐちゃでちょっと早いよりも、スマートに安全でかっこいいを目指します。
MTB、シクロ、グラベルの未舗装走行で楽しく個の操作スキルアップ、
身を守るためにアクティブセーフティのために。
まぁシクロ・MTB買う口実にいかがでしょうか(笑)
ご納車
2025-03-09 20:53
ご納車
2025-03-09 20:09