ブログ

第770回

周回コース、久しぶりの感じがしましたが、意外とそうでもなかったようです。

雨上がりということもあり、また路面に落ち葉もだいぶ積もっていたので、いつもよりもスロースタートとなりました。
3周回を流し、3周回を上げというペースで走行。

流しの周回は何事も無く。来て頂いた皆様の顔ぶれからすれば当たり前ですね~失礼しました。
上げの周回に入っても、各集団のブリッジをしたりもしましたが、それほど破綻することもなくしばらく展開。
しかし後半、SPポイントでやはりのアタック。
人数が絞られて、定かではありませんが4~5人になってしまいました。
最終周回、牽制気味でペースダウン。と、いうか自分がブレーキしてました!
そして、最後の登り。
ペース続かず、後続の方に譲ってゴール。

途中からお腹の調子が厳しくて、辛かったです!
速攻でトイレへ駆け込んでしまいました。

しかし、冬の間もちゃんと頑張って練習しないとダメだな、と思わされました。
がんばろう。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

ふくつう。
ぜんぜん、うれしくないともだち。
あいつはとつぜん、やってきた。

ひさびさにのたうちまわった。
あぁ、いきたここちがしなかった。

やっぱり、ひえはよくない。

本日のご納車

本日のご納車です。

Wilier GranTurismo

トリコロールカラーが眩しいフレームを、アルテグラで武装した1台です。
親子で楽しくツーリング、厳しく練習!ですね。

ありがとうございます。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

サーベロ/cervelo R5 VWD 軽量・計量組み2


3T LTD最上級グレード シートポスト190g 

オーナー様のこだわりイタリアフィジークのバーサスシリーズ261g乗り心地重視。
サドルは、大事ですよね。

ローター製 シマノホローテック2用プレスフィトBBライト。
専用工具で圧入。

7900DURA 52X39 167.5mm ここも重要。DURAグレードなら2.5ミリ刻みでセットできます。

電動でもスムースなのは、この剛性たっぷりの中空クランクがあるからです。 
大阪のシマノでクランクができるようすを生で見学しましたが、2階建てくらいの大きさのマシンが動いてました。
もともと中空の材料をガツン!とこの形にしてます。ぎっちり詰まってます。

フロントディレーラーDi2用に何箇所か手を入れて、サポートボルト受けも加工してベストな形状にしてます。
組む人でないとわからないところかな?

最強といわれる、7900DURAのブレーキセット 命預かるブレーキキャリパー。良く効きます。

電動パーツを動かす変速スイッチ付き、ブレーキレバー。ここもカーボンによる軽量化が見られます。

ハンドルは、Jカーボン。そしてステムは、3TのカーボンLTDグレード、こちらは来年入荷なので代品で進めて・・・

ペダルは、カーボンDURA-ACEこれも軽いです。よくいわれるスピードプレイは、クリートとあわせて計量すれば、わかります。
ボトルケージもフルカーボン。エリート製で保冷ボトルとの相性も良いPASEカーボン

あとは、上ハンドル用変速スイッチを追加して、火曜日まず完成予定。
UCI6.8キロは、余裕で切りますね~。 現在6.??キロでした。納車まで秘密にしておきます。(笑)

第769回

雨のためカフェライドが中止となり、申し訳ありませんでした。
明日はそこそこのお天気のようなので、周回コース、楽しく走りましょう。

で、日中も雨が降り続いてしまったので・・・来年より始動予定の新チームのチーム名やら、ウエアデザインやらを考えておりました。
ひと通り目処がつきましたので、追ってお披露目などさせて頂こうと思っています。

チーム入会基準なんかも作ってみたりして・・・お楽しみに。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ