ブログ

第815回

ようやく最終日7日目、岩瀬周回でした。
人数もたくさんおいで頂き、ありがとうございました。
おかげ様で、だいぶ楽をさせて頂きました!

12/28から、本日まで7日間(あいだお休み含む)様々な方と走らせて頂き、そしてお付き合い頂きありがとうございました。
おかげ様で何とか、トータル1040kmを走りれました。

ぜひまた、ご一緒の程よろしくお願い致します。

でわ。

本日のルート

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

初乗り

してきました。

今年はもう少し速く走れるようになりたいものです。

第814回

お休みデーということで、一日遊ばせて頂きました。
今日一日でどれだけ体が回復するか、ちょっと楽しみです。

というわけで、朝寝坊・・・したかったのですが、起きた時間はいつもと同じでした。
まぁ、生活のリズムとしてはそのほうが良いのかな、と良い方に捉えることにしまして。

合宿?最終日、7日目は岩瀬周回です。
よろしくお願い致します。

でわ。

つくば花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

レースブランドといえばWilier ウィリエール

Wilier

ヒルクライム用にスーパーマシン「ゼロセッテ」
リアルレーサーには、名機「チェントウノ」シリーズ

入門本格レーサーにラ、トリエスティーナ105完成車
充実のラインナップでオススメです。 

SABそしてSOMECこれもイタリアレーサーです。

SAB

この辺では見かけない感じですが、都内で走って時は、
たまに綺麗なカラーで目に留まりました。

みんなと違うレーサーのひとつとして、ご紹介です。

SOMEC
それからソメック、クロモリのソメックなんかが過去にも時折騒がれてましたが、現在はイタリア国内だけでなく世界中で認められカーボンでも魅力的なモデルがあります。組んでみたいし乗ってみたいですねぇ~。