ブログ

ピカピカ コーティングブームです。ホルメンコールいいですね

ホルメンコールのナノコーティング「アクアスピード」250ml 5670円

同社のスポーツポリッシュなどクリーナーで清掃、磨きしてから
このアクアスピードを少量とって、伸ばして塗って、5分~10分乾かします。

その後綺麗な布などで丸く弧を描きながらふきあげれば~


クランクも!

フレームもぴかんぴかん!

3月 春らしく ノンストップな感じになってきました。

自転車屋さんの3月は、4月は、あっという間に過ぎる時期。
大事なことを見過ごさないようにすることが目標です。 

軽量パーツの展示会か?!というくらい珍しいものがワシャワシャ来てます。
THM Carbons カーボンキャリパーブレーキ、定番のeeブレーキ、LightWeight、WR、
あとは、来週くるあの最軽量フレーム・・・ 凄すぎて 寝れなくなりそうです!

一日はやいですね

やろうと思っていたことの半分もできずに一日終わってしまいました。
休み明けは仕事がありますね。

また今日は雨でしたが、明日にはお天気が回復する模様。
…100kmライド、走れるんでしょうか。
しばらく乗ってないので、走る実感がわきません。

明日はひなまつりということさえ忘れかけてました。
何かひなまつりらしいことをしたいですね。

ということで、本日もありがとうございました!

第873回

今週もよろしくお願いいたします。

さて、またまた水曜日に見てきた中での気になる商品、なのですが、キャットアイのベストセラーメーター、V3の後継機種、「V3n」と「ストラーダデジタルワイヤレス」です。

詳しくは、後日別ページにて紹介致しますが、かゆいところに手が届く進化をしてました。
日本のメーカーならではの、細か~いところにとても気を使っている感じです。

GPSメーターがだんだんと増えてきましたが、信頼性の高いキャットアイのメーターもイイですよ!
ちなみにご予約受付中です。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第872回

今日は千葉でお仕事のご相談などなど、しておりました。
しかし、一日ですっかり雪はどこへやら、という感じですね。

お昼、ごちそうさまでした。

そして、昨日行ってきた東京での展示会で気になったモノ。
規格が乱立しているBBですが、様々な規格でシマノクランクを使えるようにするアダプター形式(?)のBBがスギノから発売です。

ノーマルとセラミックの2種類があって、それでいてたくさんの規格に対応しています。
モノは「スギノ」ということで問題ないでしょう。
個人的にもちょっと使ってみたいです。
HPもありました。
ちょっと下にスクロールしてください。

また、明日より活動開始です。
今週もよろしくお願いいたします。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ