ブログ

本日のご納車

本日のご納車です。

Calamita uno ビーノロッソ

半年くらいかけてお気に入りの一台を探していただいていたそうですが
コチラ!に決めていただきました。
ありがとうございます。
納車後、早速着替えて颯爽と走りに行かれておりました。さすがです!

また点検等お待ちしております。
本日はありがとうございました。

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

Wilier 100年以上の歴史とは 

Wilier
イタリアンロードの中でもコレとわかるデザイン、トーンがあるといわれる
Wilier(ウィリエール) ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリアと
永く愛されているブランド。 パンターニが峠を飛ぶように登ったシーン、
アレサンドロ・バッランが世界一なったチェンウノ、
最強スプリンターとなったペタッキの乗ったグリーンのチェンウノ
クネゴ、スカルポーニ、エース級が乗る ライムイエローのマシン。

どれも乗り手をカッコ良く演出してくれるのが嬉しい(#^.^#) 

休日ときどきサイクリストの私が欲しいのは・・・速さより カッコです。

無事に作業進行~してます。

先週からホイール組がつづく~ トラック、ロード、カーボン 
なんとなく握力というか手先の筋肉が鍛えられてきました(^^♪

完組みホイールもお買い上げありがとうございます。
F6R、シャマルウルトラ、こちらはセンター出しして納車。

そういえば、BORAシリーズなどカーボンホイールも含めて
テンション調整もしております。
選手からのご意見、有効な調整をフィードバック!

カラミータ・クロモリHi-Bikeオリジナル完成車も仕上がりました。

それから町屋時代の自転車仲間が整備にご来店~♪
ロードレーサーの王道スペック アルテグラ組みに感心しました。
組んでから10年ほどらしいですが、洗車整備すると汚れもスパっと落ちて
ヤワイ金属パーツのように細かい傷、シミ汚れがなく、
シフトやブレーキの操作カッチリ感も劣ってません。
整備して回復してくれるとこちらも嬉しいです。

仲間の顔を見ると・・・ちょっぴり飲みたくなりますね~
土曜の夜は、こんなところにも行ってみたい
全国に知られる通のお店が わりと近くにあるんですよね。 

勢いで ブログ更新でした。 Hi-Bike中村仁

2012

ツールド・つくばのサコッシュを頂きました。
今年はブルー基調だったんですね。

がんばっぺつくば、とも書いてあったり。
っぺ ってこの辺の方言なんですかね。

頑張りますー。

第972回

最近ですが、体についてとくに筋肉について色々と教わっております。

有名な話ですが、昨日の腰痛もそうですが肩こりも筋肉の弱さ・少なさが原因で起こるそうで・・・。
全ては筋肉の弱さに通ずるーというわけですね。

また、左右差で生じるアンバランスなどについても教えて頂き、実際に自分の体を使いながら教えて頂きました。
自分では今まで気がついていなかった部位・方向のズレなども指摘してもらい、無理のない範囲で正す方向にして頂きました。

いやー、自分の体は自分がいちばんわかっているつもりでしたが・・・とても複雑ですね。

引き続き、教えを請うて行きたいと思います。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ