ブログ

カサカサ

唇と鼻のカサカサが過去最高にひどく、いろいろやってみてはいるのですがなかなか治りません。
化粧も全然のらないし、女性を捨ててしまってます。ダメですねー。

ライドの時も日焼け止めはいつも塗るようにはしているのですが
走っている時にほとんど塗りなおさないのがいけなかったのかもしれません。
リップも一応UVってついているものを使ってはいるのですが…。
元々肌も弱い方だし、紫外線きつかったし。
そもそもが合わなかったのかな。

そんななので、先日UVフェイスマスクをつけて走ってみたら、息苦しくてとてもつけてられませんでした。
焼けたくないけど、焼けるのを気にしているとついていけなくなってしまうジレンマ(笑)

9月に入って暑さもそろそろ落ち着いてくるはずですし、みっともないのではやく治したいです。
スペシャルケアでもしないとダメかな。

潤いは大事です。

第1398回

レースも終わり晴れてニューに乗ろうと思っていたのですが、昨日の疲れを思いっきり引きずったため&細かい箇所がまだ終わっていない状態だったので、やめておきました。

正直、しばらくほったらかしにしていたタイヤも交換したいですし。

楽しみはあとに取っておいたほうがいいですよね?

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

僕が感じる「風立ちぬ・・・」

今日、9月1日

 数年前にお店の向かいにあるホテルへ大学受験でやってきた高校生が、
合格してつくばにやってきて、競技を一人で始めた。
2人なり、3年生になり、
仲間ができて、4年の今日インカレロードが終わった。

 2年前はじめてのロードバイクをカーボン&アルテグラ仕様で大人買いしていただいた企業戦士。
今日さっそうとロングライドイベントのゼッケンをつけて綺麗なフォームでみんなの前を駆けていった。

 Hi-Bikeのお客様、例外なくフルタイムワーカーの挑戦者。悪天候のなか復活のアイアンマン。
スイム3.8km ・ バイク 180.2km ・ ラン 42.2km の総距離約 226.2km 
「ラン15キロまで走り、残りは歩いてゴール」古傷の痛みが無ければ走破したんだろうな。

 虹色をまた・・・行ってきます。
2009年マンチェスターで 君が代 を選曲させた男が成田へ行ってから数日。
ロンドン五輪で銅メダル獲った種目ロードTTは、惜しくも4位。
個人ロードの結果まもなく公表されるだろうな。 

 悔しい そう言っているがエクストリームつくばで一番伸びている社会人。
2シーズン目の仲間たち、ひたむきな取り組みは、そのまま結果になる。
そしてその彼の魅力でもある。 

 奥さんに負けた・・・ヒルクライムイベントへ2人3脚。
タイムだけでなく乗り越えて行く姿、まさに楽しむのが一番と体現して教えてくれる
いわばHi-Bikeのご両親。

 書ききれないライダーの人生。
いいわけやあきらめは、嫌いだ。
挑戦していればマイペースでもいいんだと。

自転車を通して、こんな仲間に囲まれて幸せです。

中村仁

第1397回

今日は一日お休みを頂きまして、エクストリームつくばの選手としましてJBCF東日本ロードクラシックに参加して参りました。

修善寺を6周回、トータル30kmという短い距離ながら平坦区間がほぼないというコースプロフィールのせいで、レースなのに約1時間もかかります。
周回方向も正周りと逆周りとそれぞれOKで、今回は逆周り。
逆周りのほうが若干ですがテクニカルな印象があります。

そして結果は37位。
完全に練習不足、それ以外何もありません。ちゃんと練習しましょう、ということですね。

3周目ぐらいまでは先頭にとどまっていましたが、その後はズルズルと後退。
粘りが全く効きませんでした。

このあたりが今後のポイントです。

精進いたします。

では。
ご一緒頂いた、エクストリームのメンバーの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また行きましょう!

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

楽しい時間

ライド中はムシムシ暑いお天気でしたのに、夕方の雨と風はすごかったですね。
ライド中に体の欲するまま飲み物を飲んでいたら途中見事にお腹をこわしました…。
アイスコーヒーがおいしくてついつい飲みすぎてしまうのがいけないです(笑)

そして初めて走行中ボトルをすっとばしてしまいました(汗)
段差でボトルの中身も軽かったので、あ、と思った時には見事に後ろに吹っ飛んでいました。
入れ方も甘かったんですね。気をつけます。
ちょうど小貝川の直線で自分にはいいペースで後ろにつかせていただいていた時だったので
一瞬このままついていきたいーという衝動に駆られましたが、お気に入りの保冷ボトルだったので
考えなおして戻って拾いに行きました。

そして列車はあっという間に走り去って行きました…。
沢山引いて下さった皆様、ありがとうございました。

そのあと店長列車がきたので乗せてもらおうと思ったのですが、鈍行列車だったので途中下車してしまいましたー(笑)なんて。
ゆっくりめに走っててもなぜかいなくなるので、悲しく一人旅でした。
店長もやる気スイッチのオンオフがかなり激しいですよね。
帰りの坂ではすっとんで走っていってましたし(笑)

焼けるのだけはイヤですが、今日も楽しかった。

おつかれさまでした。