-
更新情報
筑波山コース おつかれさまでした
2025-05-05 by ナオコ
(過去のイベント)筑波2耐 おつかれさまでしたレポート
2025-05-05 by ナオコ
(過去のイベント)なかなかの
2025-05-04 by ナオコ
(ナオコのブログ)千代田大橋コース おつかれさまでした
2025-05-04 by ナオコ
(過去のイベント)おつかれさまでした
2025-05-03 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
暑いです
2014-07-12 20:00
ボトル!地味にしびれる・・・(笑)
2014-07-11 23:00
なんの変哲もないフランス、ゼファールのボトル。
3本買っても1620円。
華やかなレースシーンに欠かせないロードレーサー用のボトル。
暑い日には、もうラジオツールの書き取りより忙しいボトル作り。
峠の下り反復する横Gの中パウダー入れて、水入れて。
「ジャパ~ン、フィーディング」コールがかかり
監督がエンジン音のトーンを上げる、
タオルを用意して、冷えたボトルを落とさないように
しっかりボトル周りを拭いてスタンバイ。
COM1カー後ろまで上がり
クランクションの絶妙なリズムで選手が気づく感じ。
あのアウンの呼吸がまたすごい。
ジャージ全体をポケットにしてボコボコ着膨れの選手。
回収してきたボトルを戻してから、冷えたボトルで
もとのボコボコスタイルまで詰め込んで、
作戦の伝言も抱えて戦場へ戻っていく。
なんの変哲もないボトルなんですけど
このシーンがあるから好きなのかも。
そして大事なポイントがあります。
その1、集団の中で落しちゃったとき安全に潰れる。
※イタリア、エリート社のボトルが踏まれた瞬間、
あの構造に感動しました。スクリューとパッチンの2重開閉構造!
このためだったのか?!
その2、補給ゾーンへそっと投げ返されても壊れにくいこと。
その3、レース現場だと保冷機能より数で勝負。サポートカーや補給所でクーラーボックスから冷たい状態で補給できる。
その4、衛生上良くない汚れやカビなどあれば、すぐに処分。
(リサイクル素材)お腹壊しますからね。
地味ながらこのジャンルのボトルも必要とされてます。
安全面からこの手のボトルをパイロンにしたり
走行しながらキャッチする練習に使用してみてください。
※暑い時期のサイクリングには、しっかりした
保冷タイプボトルに氷入れる方がオススメです。
第1710回
2014-07-11 21:00
いつもいつも出すのが遅くてご迷惑を掛けてしまうイベント予定。
今月は早めに出させて頂きました。
来月8月も遠征系イベント、奥多摩を入れておりますのでたくさんのご参加をお待ちしております。
そして明日あさってのイベントもよろしくお願い致します。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
台風
2014-07-11 20:00
ということでいろいろ準備万端!にして本日を迎えようと思ってましたが…。
被害が出るよりはいいのですけど、なんとなく拍子抜けでした。
ですが、一気に暑くなり土日も猛暑のようです。
お天気は大丈夫そうですが、明日のライドは熱中症にならないようしっかり水分補給と無理せず行きましょう。
フラペチーノを楽しみに頑張ります笑
ドマテスチーム(爺様)からツルさん追悼ライドのお知らせ
2014-07-11 18:20
8月3日にツルさん追悼ライドが行なわれる予定です。
主催は、ドマテスチームとなりますが仲間であるツルさん追悼ライドなので
こちらでもご案内いたしました。
ライド詳細と参加表明は、店頭でお願い致します。
Hi-Bike中村仁