ブログ

第1739回

ロードレーサーの場合、どうしても海外ブランド商品が多くなってしまうため、小柄な方や女性向けとなるとどうしても日本ブランドや特定の海外ブランドにどうしても偏ってしまう現象が起きがちでした。

ですが、ウィリエール2015年モデルから小さめサイズがラインナップされました。
詳しくは別ページをご覧頂くとして、カラーリングもさすがイタリアといった雰囲気のもの。

掲載のモデルはフルカーボンフレームのモデルですが、アルミフレームのモデルもございます。
早くもヒットの予感です。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

女性用 XXSサイズカーボンロード Wilier/ウィリエール・ステッラ

wilier stella

2015年モデル XXSサイズ イタリア ウィリエールの女性用モデル。ステッラ。
目安の身長は、160センチ前後~です。
ベースモデルがグランツーリスモ・レボリューションなので性能面も安心。
バーテープをフレームの●ィファニーブルーにあわせて鮮やかなカラーで仕上げてみました。

105 11速 完成車(税抜)280,000円
Hi-Bike販売車は、初回点検、1年間メンテナンス費用無料(消耗品・部品代は除く) 

st2
11速の新型105は、このネジで手の小さな方にも対応。
店頭でご確認いただけます。

st3
カラーの正式名は、イタリアらしくアッズーラ。空色です。

ジオメトリーはコチラ

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

オーバーホール税込43200円 Hi-Bike販売車体は、半額。

シーズン前半、不在時が多くお待たせしておりました。<(_ _)>
オーバーホールもぼちぼち作業が進むようになりました。

43200円(税込)基本料金には、
シマノステンレスワイヤーとプレミアムグリス、ワイヤーグリス、カンパグリスが含まれます。
カンパコンポの場合、+3500円純正ワイヤーセットとなります。
Hi-Bike販売車は、いつでもオーバーホール料金50%オフ 21600円基本料金です。

最近の作業は・・・

OH sannou

山王号は、サンツアーメインで組まれたマシンでした。
ステムの貼られた、90年世界選手権大会のステッカー。そう宇都宮で開催されたときのもの。
たくさんのバックストーリーを聞き、作業したのでとても味わい深い時間でした。
ヘッドパーツ、BB、ハブ、ベアリングを各部最適なグリスを分けて使用して完成しました。

入れ替えでやってきた2台目は、いいアタリが出ている10Sカンパニョーロコーラス。
整備を定期的に行なっていて、かつ乗っているマシンは、ホントに良く回ります。

洗浄前、グリスが良い仕事したあと。真黒ですね。
OH

OH2
ハブ、BB、各部グリスアップして組み上げました。

OH3
BB辺りの異音がメインの作業でしたが再組み付けで音が止まった感じです。

続いて、OHして組み上げたLOOK695 
新車時からフロント変速性能に頭を悩ませましたが
今回のオーバーホール時に選手用と同じく純正のアルミFD台座へ換装しました。
この部品ひとつで別格の変速性能になりました。(オーバーホール+10800円)
695 up

本日のご納車

本日のご納車です。

KUOTA KORSA

ロードレーサーデビュー、にお選び頂きました。
早速サイクリングに行ってきますとのこと。これから、そして秋にかけて自転車にぴったりなシーズンです。たくさん走って下さい!
ありがとうございます。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

明日

ライドはお天気あやしいかんじですが、持てば涼しくてよさそうですね。
暑さで平日全然乗ってませんし、お天気持ったらマイペースでいこうと思います。
あと8耐メンバーまだまだ募集中ですので、お待ちしております。


色が合わせたみたいです。