ブログ

第1751回

茂木に行ったばっかりですが、ありがたいお誘いを頂いたのでちょっくら行って来ました。

ミューレさんを目的地に遠回りということで、50kmぐらい。

暑い中、ご一緒ありがとうございました。
またお願い致します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

ドラちゃん

結構周りにもドラえもんの映画を観に行っている方がいるようですが…
そういえば、お店にもドラえもんが居るの知ってましたか?

あの場面なのかな。

紙の時計ですが、今でもしっかり動いてくれてます。

第1750回

茂木、下見に行ってきました。
しかし悪いことに、この夏一番ではないかという暑い日に当たってしまいました。

おかげでなかなかの強度の「練習」になりました。

イベント当日はもう少し涼しくなることを切に願います・・・。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

下見

今日は茂木に下見に行く予定でしたが、私はたどりつけず汗
暑さと体調不良で一人離脱して戻ってきました。
でも離脱したところで全く走れず。
お店にたどり着くまでで暑すぎてフラフラで木陰を見つけては休み、ちょっと走り、また休み。
お店についてもしばらく動けませんでした。
体調悪化させて終わりました泣

メーターとはいえ、41℃って。そりゃ倒れそうになります…。
暑い日のライドは危険なのでやめましょう。

9月6日土曜 競技の味つけライド案

9月6日 土曜日の茂木コース

速い皆さん、こんなのどうかな?
脱落したら道迷わないように、予習もしくは、後続のツーリング組みと合流で対応を(>_<) 私と直子さんは、東北ペースでいきますが・・・ 下見した結果→KOMは、板敷山くらいのゆるい感じのみ。 最大斜度8%ほど。メーター読みとほとんど一緒でした。 塚田組は、4.5時間くらいでしょうか。12時着見込み 計算上、平均速度35キロ前後なので平地巡航で40キロが目安です。 下見の感じだと、気温次第で熱中症防止にコース変更する可能性がありますね。 現在の予定コース、先に出発の塚田練は、 KOMポイントとスプリントポイントで遊んでみてください( ̄ー ̄) 1~3着 3点、2点、1点。 で3回。 で山岳賞は、誰の手に!?  スプリントは、1回のみ  2KmTTのゴールと同じ地点の通過順位。 フィジカルのためにロングスプリントの推奨と 安全第一で塚田に従って進行してくださいね。 推奨装備:ボトル2本満タン。補給食は、固形+ジェル 2~3個 マップデータとサイクルコンピュータの距離の差と 当日の気温と風向きに注意してみてください。 これらも利用すると省エネ走行につながります(^O^) また自脚のレベル差も考慮して先頭交代の時間や回数で負荷を分担。 ご協力お願いいたします。 脱落したら、ツーリングモードで私たちと合流もOKです!( ̄ー ̄) KOM 65k (10キロで標高差141m) KOM 78.7k (7.1キロで90m) 補給87.2k (モテギ道の駅) KOM 103.8k(10.2キロで148m) 補給 119.1k(セイコーマート) S 129.5k (2kTT練コース) GOAL 152.8 予定コース
※コースは諸事情により変更なることがあります。また、走力分けを実施させて頂きます。