ブログ

本日は

8月3日でハチミツの日だそうです。
プーさん好きとしては気になります笑

今日はいつもより長めのライドだったのですが、暑かったわりに風があったので思ったより走りやすかったです。
多めに休憩もとって楽しく走れました。
ただ信号などで止まるとジリジリすごかったですねー。
もう少し暑さが和らいでくれるといいんですけど。
別ライドで追悼ライドもあったので、個人的にはその意味もこめていろいろ思い出しながら走ってました。

そういえば今年は脚がグラデーション焼けして我ながらひどいことになっております。
もっと厚塗りしようと思います。

本日もありがとうございました。

翌日も走れる自転車、それが本場モノ設計。

 ステージレースで勝てるロード、機材を作り続けてるイタリア。
アクセサリーの「サリーチェ」、フレームの「ウィリエール・トリエスティーナ」
選手、レースで揉まれていい製品に研ぎ澄まされる。

数値だけでは、説明できないフィーリング。
最優先されることは、よく走ること。

その背景がここにあります。

世界中の公道レースから生まれる、本場モノ設計。
乗りやすく速いから好きです。

第1732回

今日も暑かったです。
それでも朝からたくさんの方にお集まり頂き、うれしい限りです。
個人的な話になりますが、サーモンベーグルも食べられたので今回も大満足です。

実業団のエントリーばかり気になっていましたが、ジャパンカップのエントリーも早くも始まっていたようです。
実業団の感覚だとレース当日直前のエントリーが多いので、どうしてもそれに慣れてしまいます。しかもWebで簡単にできないので早めにやらなくては~。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

今日は苺味のお土産や差し入れをいただきました。
ごちそうさまでした。

今日は眠すぎなので、すぐ寝れそうです…。

第1731回

本日から長野県宮田村で行われる、実業団・みやだクリテリウムのエントリーが始まりました。

恥ずかしながら自分の場合、この大会には参加したことがまだないので、どんなもんかなぁといった所です。
なので、今回は参加してみようかなと思案しているところです。

さてどうしましょうか。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ