ブログ

第1781回

いつの間にか、筑波秋の8耐が迫ってました。
今回は、最終的に4チーム体制となりました。

なんだかんだ言いつつも、しっかりと皆様集まっていただき厚く御礼申し上げます。
そう考えますと、一番参加率が悪いのは実は自分だったりしてます。
ケガばっかりしてまして、誠に申し訳ありません。
片手野郎なので、できることは少ないと思いますが、できる範囲でお手伝いさせて頂きますので皆様がんばりましょう!

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

振り返り 当日 前篇

ツールド東北 当日。

朝3時頃起床。
準備をして3時30には集合のロビーへ。
朝ゴハンにつくっていただいたおにぎりを受け取り会場へ出発。
車の中でおにぎりを食べながら、頑張ろうと眠いながら思いました。

4時30前には指定駐車場に到着。まだ真っ暗。
各々用意をして、5時前には会場へ向かいます。
朝は殿方の御手洗が混んでいて大変だったようです。
自転車のイベントの時のトイレだけは観に行ったりしても女性でよかったなと思うこと多いですね。
(女性が圧倒的に少ないので汗)
写真を撮って、5時30分に随時出発。
朝は肌寒く私はウィンドブレーカーから、レッグ・アームまでフル装備でした。
沿道では霧も深い朝早くからいろんな方が応援してくれます。
車がよってきたので、邪魔って言われるのかなーと思ったら手作りの応援グッズをみせながら応援してくれました。
自転車が走っているだけで罵声を浴びせたり幅寄せしてくる方もいるかと思えば、こんなに走っているだけで応援してくれる人達もいるんだとぼんやり考えてしまったり。
東北の人達は変わらずあたたかったです。

20㎞弱のところで第一エイド到着。
さんまのつみれ汁、あたたかくておいしかったです。
一応、モデルケースを参考に走ろうと思ってましたが、すでに15分遅れ。
食べたらすぐ出発しました。
ですが、結局最後のエイドまでモデルケースよりは15分程度遅れたままの走行でした。
速く走るイベントではないのでタイムは二の次ですが、気持ちは焦ります。

次のエイドではホタテ、その次は銀鮭のからあげといただき、その次のエイドでは雁月という蒸しパン?のようなお菓子を。
去年はここが折り返しの最後のエイドで昼食を食べたのに今年はまだ先なんだなと思うと先が長いなぁとかんじました。
104㎞地点、小学校のエイドではササニシキのおにぎり等だったのですが、食べられそうもなかったので受け取らず。
とてもおいしそうだったのですけど、この頃には消耗していたようで固形物を食べたくありませんでした。
ドリンクだけはエイドステーションごとにもらってましたが、去年はペットボトルをもらって自分で入れてたのに今年は自分のボトルを持っていって入れてもらうように変わってました。
ボトルを忘れた時は自転車のところ戻ってとりにいかなければならなかったので、そこはちょっと大変でした。
ですがその方がエコですね。
あと半分以上と思うとちょっとしっかり休んでしっかり走るペースだと持たないかもと思い、少し先に出てゆっくり走ろうと思います。
すると途中からずっと先行で行っていたOさんも出るというので、一緒に行くことに。
気仙沼の辺りは信号も多く、止まることが多かったのでだいぶん回復できました。
途中からは来たコースを戻る形になるので、すれ違ってエイドに向かう人達をみながらエイドの足切りに間に合わなさそうとぼんやり考えていたらまさかの足切りです~と同じコースにたくさんの人達がショートカット誘導!
チップをつけてるわけでもないしタイムを競うものでもないのでいいんですが、そうくるのかとちょっと内心はびっくりでした。笑
そのあとも淡々とOさんと走ってると、単独で追ってきていたSさんを発見。
次のエイドで無事合流。
おにぎりのあとのエイドが蒲焼丼でちょっとゴハンのコンボは辛かったので、蒲焼丼をSさんと半分して食べました。

長くなってしまったので、後半はまた。

第1780回

今週もよろしくお願い致します。
と、言いつつも今日より月末まで一人営業という激しい状況となっております。
今回は作業をお待たせする云々ではなく、片手のみ故できる作業がほぼないに等しい状況です。
ですので、大変申し訳ありませんがそのあたりくんで頂けますと非常に助かります。
よろしくお願い致します。

お休みを除いて、あと9日!

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

おつかれさま

ツールド東北で少しずつグッズを新調したのですが、新調しだすとおつかれさまなグッズが気になりだしますね。
サドルもまた同じものにしますが、比べると色がすっかり薄くなっていて、だいぶん頑張って使ってたんだな(汗)と…。

SMPのレディス用。

私は痛くもならないし、お気に入りです。
でも替えてもらうのは店長が帰ってきてからにしますー。
塚田@鎖骨骨折中ですので。
作業等々いろいろ対応できないこともございますがご容赦ください。
またトークには支障ありませんので、いつでもご相談等々は受け付けております!

そして、シューズカバーも入荷してきたりしております。

去年使っていたものはやぶけてしまったので、今年は何にしようかな。

雲の上へ

店長は本日飛びたっていきました。
今回はいろいろ勝手に心配してます汗
無事でありますように。

話は変わりますが、この間、寝ぼけて布団から落ちた子。
ネコなのに落ちるんですね汗

最近は帰ると走り回ってます。
よく言えば8頭身?ですが、悪く言えば…笑

でもホント癒されます。
いない間は一緒にがんばろうね。