ブログ

レーシングドライバーが!?木下君ご来店。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自転車の選手から4輪レーシングドライバーへ進んでいる木下智裕さんご来店(自転車フィッター)画像右 
今は、引退されているので言えることもあるかなぁ。

彼がU23アジアチャンピオンになった時、
実は、直前の合宿でメカニックしてたんですが
木下君の取材に新聞社の人が来た日、練習アップ中に膝を痛め、
急遽、練習中断。
記者も同行するサポートカーに回収して
誰も声をかけられない落ち込んだ彼と宿まで帰りました。
あの空気、わたしもおぼえていたよ・・・
個人TTに向けて、スペシャルDHバーを製作したり準備万端でしたが
あの時は、アジア選に参加すること自体危ぶまれました。
そしてまさかの優勝。2012年マレーシア大会。
直接電話をいただき律儀な彼のスタイルと意外な結果に泣けました。

翌2013年には、ジャパンチームで一緒にツアーオブオマーンへ参加。
月5000キロ乗り込んだマシンでやってきて、レース前にほぼオーバーホールで大問題でした(笑)
レースでは、エスケープを決めて存在感とやる気オーラを見せつけてくれました。
またトップ選手たちとも積極的に交流して、カンチェさんと私の写真撮ってくれたっけね。
レース中もそうとう交流してたようです。

そんなところへ同世代の岡ちゃんが!フィッティングについて熱いお二人に対談していただき
とても有意義な時間となりました。
「肥えた目で見る」からわかること というのが一番印象深かったかな。

遊びにきてくれてありがとうございました!
Hi-Bike 中村仁  

応援

今日は別ページでもご紹介しましたが、元U23アジアチャンピオンの木下さんがたまたま所用のついでに遊びにきてくれました。
初めてお話させていただきましたが、とにかくバイタリティあふれる方でした。
そしてとても気づかいをしてくれて話やすい方でした。
やりたいことをやって人生楽しんでます!というかんじが若いながらに人生謳歌しているかんじでよかったですね。

我が人生に一片の悔いなし

という言葉がぴったりでした。

これからもいろいろ頑張ってください。
応援しております♪

第1818回

突如休暇を2日間ほど頂きまして、さて何をやろうかなといったところです。
定休日と合わせて合計4日あるのですが、実は仕事が終わりきっていなかったりで何度かはお店に来なくてはいけなくなりそうです。

まぁ寝坊できるので良しとしましょう。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1817回

今朝は筑波山コースでしたが、いやはやすっかり体がなまって困っております。
目一杯で登ったつもりだったんですが、不動峠が13分台からこぼれ14分台突入でした。

いろいろ言い訳は浮かんでしまうのですが、実際のところ出撃回数が少ないですから当たり前の結果なわけですが、数字は残酷です…。
冬の山ごもりでもしてがんばります。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

活気

最近、学生さんがまたライドによくきてくれるようになったので、ライドがなかなか活気づいているようでいいですね。
大人なみなさまは適度にがんばりましょー。
再来週の土曜日は元筑波大自転車競技班のパン屋さんの息子さんのあの彼が後輩さん達を引き連れて?ライドに遊びにくるという噂を聞いたので、なつかしいなー、一緒に走りたいなと思う方はぜひぜひご参加お待ちしてます。
(8耐の次の日にもきてくださってましたケド)

ここのところ、FUJIのクロスバイクのお問い合わせが多いです。
ただいま店頭にクロスバイクの在庫はございませんがお取り寄せもできますし、ご相談いただければいろいろご提案できると思いますので、気軽にご相談いただければと思います。

ライドお休みしたら、ツカダさんからお土産いただきました。
かりんとう饅頭は安定のおいしさ。ありがとうでした。