ブログ

第1823回

11月は頭からいきなり3連続イベントだ!と意気込んでおりましたが、残念ながらの雨。
夏の雨だったら行ってましたが、さすがに車の気温計も15度以下だった&ご参加がなかったので開催致しませんでした。

その分?といったらなんですが、ちょこちょことやらなくてはいけないことを片付けてられたので逆に助かったかも?でした。

明日以降、何とか朝のうちは大丈夫そうなので開催できると思います。
ご参加お待ちしております。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

予報どおり

今日は雨だったのでパン屋さんライドは流れてしまい残念でした。
でもパンはしっかり食べてきましたよ。(車でですけどね)

お土産に買ってきたチョコバナナパン。
あとで食べるの楽しみです。

そして明日のライドは新周回コースですが、以前雨です。
本当に晴れるんでしょうか。
そしてわたくし、よくルートがわかっておりませんが…結構現地まで距離があるようです。
路面が不安だったりしますが、お天気よければお待ちしております。

第1822回

今日より仕事復帰です。
大分離れていましたので、感覚がすぐには戻らなそうな感じです。

10月も最終日、何回目なのかもうわからなくなってしまいましたが、2015年モデルのオーダーの締切でした。
なくなってしまうブランドさんはありませんでしたが、取り扱う代理店が変わったりなどいろいろ動きはありました。

そして、Hi-Bikeとしましても開業から昨日でまる5年経ちました。
何とかかんとかここまでやってこれましたのも、皆様のおかげです。

今後ともよろしくお願い致します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

最終日

もう10月も終わりとは早いです。
いろいろなところで紅葉がきれいに色づいていて秋だなぁと感じます。
落ち葉拾いは大変な季節になってまいりましたけど…。

明日はパン屋さんコースですが、お天気がよくないみたいです。
お天気よければお待ちしております。

ラピエール2015 販売中

↓イチオシの2015年新商品!↓

LAPIERRE AIRCODE(ラピエール・エアコード)

フランスのブランド ラピエールこちらも個人的に外せない高性能マシンメーカーのひとつ。
2014年シーズンのラピエールと言えば、フランスのこの兄弟。
ジロデイタリアで区間優勝の暴れん坊スプリンターのナセル・ブアニ選手(カタールのホテルで衝撃的なシーンと遭遇・・・野獣。)と
カナダでのネイションズカップでは、フランス映画のように?速くてカッコよく、モテモテの弟ラヤン・ブアニ選手 FDJカラーのゼリウスが似合ってた。

レースシーンで目にしたフランス車。スペインでの世界選手権でもエアコードやゼリウス、TTのラピエールもいました。
そしてフランスという強大な勢力も感じました。フランス語ができれば、もっと深くロードの世界を知ることができそうでした。

ツールドフランスだけでなく、フランスという国が自転車競技に対してどれだけプライドをかけているか。
フランス選手権ひとつとっても、その選手、スポンサー、監督 人生が大きく変わるほどのチャンスがそこにあるようです。
だからロードレーサーというマシンそのものにかける情熱も半端じゃないですね。

ラピエールラピエール2015 これもおススメです。