-
更新情報
11月29、30 エチェオンド・ウエアポップアップ!寒い時期にパワーアップ!
2025-11-25 by hitoshi
(イベント情報ウェア)岩瀬90㎞コース おつかれさまでした
2025-11-24 by ナオコ
(過去のイベント)かすみキッチン往復コース おつかれさまでした
2025-11-23 by ナオコ
(過去のイベント)次世代 ピリッとカッコよい
2025-11-23 by hitoshi
(お店のブログ)龍ヶ崎パン屋さんコース おつかれさまでした
2025-11-22 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
だんだん
2018-11-19 20:00
秋風
2018-11-18 20:00
おつかれさまでした
2018-11-17 20:00
今日は店長不在のため、少しバタバタしてしまいご迷惑おかけしました。
今日はS5の試乗が盛況でした。
いい自転車に乗るとテンション上がりますよね。
というか、ある程度いいバイクに乗った方が断然走っていて楽しいです(当たり前)
個人的にはバイクは乗るものではなくて、走らせるものだと勝手に思っているのですが、いいバイクはある程度走ってくれます~自ら。
自転車なので踏めば前には進みますが、踏めばいいってもんじゃないよ~と。
ただ踏むほど進んでいなかったりします…。
と時々、後ろから見ていて思うことがあります(爆)
(自分の走りもまだまだなのに棚に上げてスミマセン汗)
なんだかんだロードバイクは機材スポーツなので…集団走行での安全確保にはテクニックと最低限マナーも必要です。
急ブレーキや脚を後ろに回すとか、突然サドルの上で伸びをはじめるとか自分以外の人が予測不能な事故につながる動きはやめましょう。
あと、危険物や段差があった時の声かけ等々も伝言ゲームみたいなもので、前の方だけやっても後ろまで伝わりませんので…。
(というか結構伝わってないこと多いです汗)
できる範囲でいいので、集団走行時は気にかけて走っていただけたらと思います。よろしくお願いします。
おやつに…と。
美味しくいただきました♡いつもいつもお気遣いありがとうございます。

本日もありがとうございました。
明日は…
2018-11-16 20:00
お休み
2018-11-15 20:00






