ナオコのブログ

納得

昨日、ある方がペットショップでコロナ前にみた時はかわいいさかりのエースだった子猫がペットショップが閉まっている間に大きくなって次のエースも入ってきてしまって、お客さんはもう新しいエースの方ばかりかわいいかわいい言っていて…なんだか猫も大変だという話をしていて妙に納得してしまったんですけども。
その時聴いた猫になりたいって曲がいいなと思ったんですけど、公式ではなかったので懐かしい曲を。
一億回も再生されていてビックリ!
私も昔かなり聴きましたが…。(カセットテープで笑)

名曲はいつまでたっても名曲ですね。

少しずつコンサートも行けるようになるといいなぁと思います。

今週もありがとうございました。

もうすぐ

5月も終わりですね。
例年、GWがあるので別の意味で気合の入る月ではありましたが、今年がある意味いままでで一番のんびり過ごせた5月かもしれません。
緊急事態宣言もやっと全面解除のようで。といっても急に元通りとはいかないよなぁと思ったりしております。
特にライドイベントに関しては集団走行メインのイベントでしたので、変に間をあけて走ってくださいというアナウンスをしたりといつものライドができないくらいなら各々がソロで走ってもらっていた方がいいかなと個人的には思ったり。
以前のようにカフェでゆっくりというのも当分できなさそうですしね。
開催したとしても当分の間は休憩なしで補給食を持って走って戻ってくるのがリスク的にも妥当かなと思います。が、いろいろ判断が難しいところではありますね。
イベントもお店で開催しなくなってから約1ヵ月半経ちましたが、みなさん結構週一くらいでは乗られているようで、そこはなんとなくほっとしております。
昨日もノンストップでしたので話しかけたりはしませんでしたが、休憩中のライドメンバーをみかけたり。
個人的にも全く運動不足ということはなく、むしろちょいちょい抜け殻になってますが笑
とりあえず徐々にではありますが、以前のような生活に戻していければよいですね。

本日もありがとうございました。

追悼

今日はある方の追悼ライドがあるというお話をちらっと耳にしたので、私たちもせっかくなので追悼の意をこめて定番90㎞コースをノンストップで走ってきました。
家から出発したので、少し短い約85㎞で3時間くらいでしたが、最近50㎞以上走っていないので…私は盛大にバテました笑
無謀に飛ばす、なぜか前をゆずらないというあの方の漢?の走りを思い出しつつ、店長にほぼ全部引いてもらいましたが、ツキイチなのに千切れました。踏めない。。。
逆に店長は明らかに踏めるようになってきているので、FSRの効果かなりアリですね。
走る方が辛くてあまり思い出して走れませんでしたが汗、ここでいつも早がけアタックしたよなぁとか故人を忍びながら走ってきました。
くせは強い方でしたがお店のことも本当にいろいろ心配してくれたり沢山話もしてくれて、とても親身になってくれた方でした。
もっと一緒に走りたかったなぁと思います。
今過ごしている時間は常に一期一会と思って大事に過ごそうと思います。

本日もありがとうございました。

朝活

というんでしょうかね。
最近、自転車に乗らない日はお茶を飲みながら、お菓子をのんびり食べるのが若干趣味みたいになっております…。

話題の六花亭のお取り寄せも先日頼んでみました。
北海道の企業は個人的に応援したいところですので。
いろんな種類が入っていて送料無料なので、食べていて楽しいです。
今月一杯頼めるようなので、気になる方はぜひどうぞ~。

本日もありがとうございました。

Zwift。
今更ですが、乗ってみましたー。
店長がどうしても乗せたかったようで…。
お家でローラー台に自転車までセットしてスタンバイOKの状態で置いて乗れ乗れプレッシャーがすごかったので。
体験なので、速度読み?で走ったら、まるでスーパーマリオの無敵状態に笑
ずるをしたわけではないのですが…汗
でもまぁ所詮ゲームなのでそれもアリですよね。まぁまぁ楽しかったです。
データはデータでちゃんととっていたので、正確なデーターもみてみたのですが、ちょいちょい流して乗っていたのになぜかここ一年のベストの値を更新しているところがあったり汗
頑張って走っている実走より全体的に値が高く出ていて、えぇ??っとちょっとビックリでした。
人が前に出てきたり、KOM?とか出てくるとそこまではやろうって思うせいでしょうかね…。
体感的には実走よりだいぶん楽にパワーが出るかんじでした。(私の場合)
とやっぱりあたり前ですけど、実走とは別物だなぁと。
人を抜かす時はまぁゲームなので、ガンガン体当たりして抜かしていくんで特に気を使うこともなく。
たとえると車の運転でマニュアルでずっと運転してきたのに、オートマを初めて運転した時のようなかんじでした。(わかりづらい?ですかね)
実走+αで気分転換で練習する分にはいいかなと思いました。
ただ自転車はやっぱり外を走ってなんぼの乗り物ですので、ね。
乗れる時は風をかんじながら外を走りたいなと思います。

本日もありがとうございました。