予報がコロコロ変わってよみづらいですね。
さて明日のイベントは雨の予報ですが、塚田は雨でも走るそうです。
レース志向の方は頑張ってくださいー。
私は雨では行きませんが。。汗
そして、日曜日のライドイベントは本日20時までに参加表明をいただいた方を持ちまして、定員となりました。
みなさま、参加表明ありがとうございました。
そして、本日もありがとうございました。
予報がコロコロ変わってよみづらいですね。
さて明日のイベントは雨の予報ですが、塚田は雨でも走るそうです。
レース志向の方は頑張ってくださいー。
私は雨では行きませんが。。汗
そして、日曜日のライドイベントは本日20時までに参加表明をいただいた方を持ちまして、定員となりました。
みなさま、参加表明ありがとうございました。
そして、本日もありがとうございました。
感じたこと。
最近、お店の敷地内を少しだけですが、一日一ピストと称して店長とクルクル回っていまして。
そもそもブレーキもついていない自転車なので、はじめは乗るのも怖かったんですけど、バンクも走れたので…。
やっぱり乗っていると少しですが明らかに自分の中の自転車に対する感覚がよくなります。
ですが、ここ数日やらなかったら、今週末のライドでは明らかに身体の使い方が下手になってました。
今朝なんてスタートからバテバテでちぎれました汗
元々運動は結構自己流派でどうにかしちゃう方なので、あんまり器用ではないんですけど、ロードってそりゃ体力つければある程度はどうにかはなりますけど、実際は体力だけでは走れないというかそれだけではダメだと身を持って感じるようになります汗
一人で走るならまた少し違うかもしれませんが、基本ライドは集団走行ありきなので一緒に走る人(前を走る人)がうまいか下手かでも自分の体力バロメーターの減り方が全然変わってきます。
個人競技のようで個人競技ではない、言い方が悪いですが、いかに他の人をうまく使って走るか的なところもあると思うんですよね。
なんだかんだもう乗り始めて10年くらい経っちゃいましたが汗、今だにいろいろ勉強勉強だなと感じる毎日です。
生涯スポーツとして、この先もたのしむぞーと思います。
本日もありがとうございました。