ナオコのブログ

おつかれさまでした

3連休、ライドお付き合いいただきました皆様ありがとうございました。

イチョウは綺麗でしたでしょうか。
私も観にいくつもりだったのですが、いろいろありまして無理せず戻りました。
疲れている時に無理してもあんまりいい結果にはならないですしね。
…車で観に行こうかな笑

ライドの方もせっかくお申込みいただいていたのに都合がつかなくなってしまった方もちらほらいらっしゃったりして。
まぁこのご時世もあり、いろいろありますが。
またお待ちしております。

photo by tsukada

taken by myself

📷の性能の違いはおいときまして汗
ときどきみとれちゃうくらい綺麗でした。

風を肌でかんじて、空気をかんじて、景色をかんじて自転車で走るって贅沢な時間ですね。

本日もありがとうございました。

なかなか

疲れがたまってきている連休2日目。
自転車乗る時はいつも真剣なので、結構集中しているせいか終わったらどっと疲れます。
明日は連休最終日。
距離も少し長めのはずなので、頑張っていきたいと思います。

パン、差し入れにいただきました。
喜んで食べちゃいました。ありがとうございました。

そして本日もありがとうございました。

ポジション

って大事。
自分にあったサイズの自転車って大事。
今日はそういうお話です。

というのも、今日のライド。
いつもライド前に軽く敷地内を乗ってからスタートするのですが、なんだか窮屈。
そもそも私の乗っている自転車は試乗にも使うので、サドルが下がっている気がして店長にポジションいじってない?と聞いたらいじってない、との返事。
絶賛月一の体調不良中だし、そもそも最近週一くらいしか乗ってないし、単に私があまり乗ってないから違和感をかんじるのかなと思いつつ、店長の言葉を信じてスタート。

…しましたが、やっぱりサドルが低くて、足が窮屈…汗
進まないし、全然ポジションあってない!笑
といっても走りだした列車は待ってはくれないので…。
登りはじめの不動のふもとまで、なんで朝からこんな拷問みたいなことになってるんだ~と心の中で叫びながら(時々口にも出てましたけど)走ることになりました。

店長はなおしたつもりで忘れてた~との事。(やっぱりいじってるじゃん!)
店長の言葉を信じるのではなく、自分の感覚を信じればよかったなと思いました笑
そして正直、ポジションのあってない自転車に乗っても全く楽しくなかったですね。
そんなに細かくうるさい方では全くないんですけど、ママチャリ漕ぎでずっとはきつかったです。

その時ふと思ったのが、買っただけで満足しちゃって乗りっぱなしの方とか、サイズのあっていないものに乗っている方とか(結構いらっしゃる気がしますが…)。
その先の本当の楽しさをしるところまでいかない人達もいるんだろうなって思いました。

スポーツバイクは買って終わりではなく、買ったところが始まりだと私は思っています。
機材スポーツなので、そんなに簡単なものじゃないんですよね。
かわいがってあげないといけないんです。
ポジションだけでなく、定期的なメンテナンスも大事だし必要となります。
でもちゃんと付き合えば、とっても楽しい趣味の時間が得られます。

ということで、明日もよろしくお願いします🎵

そして本日もありがとうございました。

季節

が逆戻りしたかのような最近の暖かさ、ですが。
明日からの3連休も走りやすそうなお天気ですね。

さてさて。
私がふるって…なんて書いたせいか3日間ともお申込みいただいている方が案外いらっしゃいました笑
ありがとうございます。
3日ともすこしづつコースを変えて走ろうと思います。
紅葉も観に行きたいと思っています。
楽しく走りましょう。

本日もありがとうございました。

のせいなのか、なんなのか。
いやはや、今日は異常?に眠くて眠くてですね。
珈琲飲んでも何しても眠い。
単に疲れてるんでしょうか。
宛名書きをしたりもしていたんですけど、間違えないか必死でした笑

さて、今週末は実は3連休なんですよね。
ライドもまだ行先は未定ですが、今のところは3日間とも開催できそうですので、可能であればパン屋さんやいつもより長めに走る日を入れられたらいいなと思っております。
確定はできずでスミマセンが…汗
毎日ふるってご参加ください笑

今週もありがとうございました。