-
更新情報
かすみキッチン往復コース おつかれさまでした
2025-11-23 by ナオコ
(過去のイベント)次世代 ピリッとカッコよい
2025-11-23 by hitoshi
(お店のブログ)龍ヶ崎パン屋さんコース おつかれさまでした
2025-11-22 by ナオコ
(過去のイベント)土曜日は、Wilier試乗会 来ます!
2025-11-20 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!完成車)グラベルライドおつかれさまでした
2025-11-16 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
感化
2021-05-17 19:00
ライド
2021-05-16 19:00
のお話。
昨日は夜にちょっと調子が悪くなってしまったので、今日のライドはどうしようかなと内心思ってましたが、久しぶりの周回ということでごまかしがきくので行ってきました(笑)
もうかれこれ10年くらい前から走っているところなので、なぜか妙な安心感がありますね。
昔は信号もなかったし、建物もあまりたってなかったし、本当にノンストップで走れる場所だったんですけど、時代は変わりますね。
はじめに周回に行きだした頃はあまり走れなかったので、遅れるのが嫌で皆さんが休憩している間に先に出たりして。
追いつかれていたのが、だんだん追いつかれなくなって、一緒に走って帰ってこられるようになって。
結局、最低限ライドで集団走行できるレベルで走れないとライドに出ても全然楽しくないと思うので、多少なりとも努力は必要だと思います。
巡航で最低30km/h以上で2~3時間は走れないとライドでは皆にはおいていかれちゃいます。
(別に皆さんおいていってるつもりはないんですけど、だんだん、自分が離れてしまうということです)
でも続けていれば、正直女性でも年配の方でも皆さん走れるようになる速度域なので、無理な話ではないんですよね。
(前の集団についていきたいとかだとまた別の話になりますが)
まぁ私でもライドで走れるようになったくらいですので。
例えば身体の使い方ひとつとっても、同じポジションでずっと乗っている方は正直なんで場面場面で乗り方をかえないんだろうと思いますし、身体が硬くて曲がらないならストレッチをしてケアをするべきだし、集団走行で離れて走っている方はずっと無駄にパワーを使ってるなって思いますし、長く前を引いてその後たれちゃう人にはなんでもっとはやく交代して温存しないんだろうと思いますし(自分で先頭に出た時にペースアップしてたれる方もしかり)、後ろからみているだけでもついていけない方は改善するところが沢山あるなって思ってみてます。
正直、いろんなスポーツを経験してきましたが、自転車が一番頭を使うかもしれませんね。
そこが面白いんですけどね。
お土産、ありがとうございました。
レースもおつかれさまでした。

そして本日もありがとうございました。
ブーム
2021-05-15 19:00
到来。
FBでご覧になった方もいるでしょうが、店長の中でただいま絶賛そばブームが到来しております。
ということで昨日は2食そば、今日もそばを食べると意気込んでおります。
変なところ凝り性なので、これと思ったらこればっかりになるところはちょっとどうかなといつも思っております…汗
以前、これまた店長が納豆にはまった時期があって(一度に3パックくらいずつ一日何回も)、食べ過ぎて体調を崩していたことがありました。
納豆菌は結構強いので、食べすぎはいい菌を殺してしまうみたいです。
なんというか、なんでもそうですけどバランスよくが大事だと私は思うんですけどね。
まぁ今日は暑いので、そばでもいいかな(笑)
さて明日は久しぶりの阿見周回です。
走り始めた頃からはだいぶん変わってしまったなぁとは思いますけど、いろいろ懐かしいコースです。
まずは楽しく気を付けて走りましょう。
本日もありがとうございました。
日中
2021-05-14 19:00
今朝
2021-05-11 19:00
阿見周回コースの下見に行ってきました。
工事区間も終わっていたので、久しぶりに今週は阿見へ行ってみようと思います。
お天気がちょっと今のところ…ですけどね。
山にも行ってないですけど、なにせただいま絶賛店長走れないモードですので、行くところが限られてきております汗
ご了承ください。
今週もありがとうございました。



