店長ブログ

世界だよ!世界!ん?


(左より開店時より餅つきを開催していただいてる木村様・10周年ゲスト高橋松吉様)

かれこれ27年ほど前、私がギヤ付き自転車乗り始めた中学3年の時。
雑誌を見て知った、高橋松吉さん。

’84年ロサンゼルス・オリンピック選手で
日本チームなどでコーチをしている凄い人でこれは、会いに行くしかない!笑

そこからロードレーサーの乗り方の基本から
世界と日本の環境や文化の違い・厳しさ、
プロロード界のキラキラした夢のある話・・・
すっかりと自転車競技の魅力を染み込ませていただきました。

会話の中でよく耳にしていたのが
「世界は、も~っと(笑)ぜんぜん違うよ」
「もっと上だよ、どうやって世界に近づくかだよ!」
いや~、「世界」とか 地球規模の感覚が自分には無い。
壮大なスケールのこの単語が耳に残りました(笑)

今思えば、1980年代
ツール・ド・ラブニールやアメリカでのクアーズクラシック、
ロス・オリンピックなど世界へ挑んだ先駆者だったからこそ。
最近になってより感じます。

2009年 Hi-Bike お店を始めてからも(世界)が刷り込まれているので(笑)
2019年までの10年間に凄い選手たち&マシンに出会い、
白紙だったパスポートがあっという間にスタンプで埋まりました。

日本代表での遠征時に「君が代」を何回も聞けたこと。
本場ヨーロッパで強豪国に称賛された、ジュニアカテゴリー選手のTT入賞&熱いアタック。
お店に来るトップアスリートさんたちの自転車以外でもすばらしい尊敬する人間性。

そんな「世界」とつないでくれた恩師に縁起担ぎの
10周年お餅つきしていただいたことが本当に嬉しかったです。
そしてこの先も正統派で?!楽しく安全に普及していくことが使命であると覚悟しました。

2020年 日本・東京オリンピック・パラリンピックの年!
夢のある世界を
選手のカッコいい姿を
いろんな方々にお裾分けしたい!
そしてみんなと一緒に痺れたいです(^^♪

2019年12月末 中村仁

新しい時代を駆ける💛

ディスクブレーキ仕様のロードレーサー。
イタリアの老舗ブランドデローザです。
長年ロードレース界を支えるリーダー的存在でありながら
機材の新機構を積極的に取り入れ情熱あふれるスタイルです。

何より新たにロゴマークへ想いを込めて
ピニンファリーナデザインで新しさを表現したところ
進化を表現しているところに惹かれます。

自分たちの会社・Hi-Bike・気が付けば10年と時間が過ぎており、
ただ時を重ねるのではなく、皆様と進化できるようにしたいなぁと。
塚田と何時ものように組み上げたマシン。
イタリアの情熱的なファミリー企業のマシン。
あやかりたい(笑)

フォンドリエスト・FONDRIEST 好きなんですよね。

イタリアの選手ブランド・FONDRIEST

マウリツィオ・フォンドリエストさんが送り出すレーサー。

これが乗り味いいんですよ。

カーボンフレーム載せ替え今ならTF2AEROのsサイズ即納在庫ございます!

もちろんバラ完成車も可能です。レースやってみたい人には、これだなぁ!

ディスクブレーキモデルならDARDOがおすすめです。

 

先日のモテギエンデューロには、

トップモデルのTF ZERO,

そして自分のTF1、仲間たちのTF2,とDARDOと

綺麗なフォンドリエスト各モデルが揃いました(^^♪

 

TF ZEROのデザインオリジナルオーダー・CampyEPS仕様&TF1・CampyEPS

TF2・SRAM RED堅実レーサー仕様

DARDO・R8000 質実剛健カーボンレーサー仕様。

 

冬の装備は、

今朝は、小雨&雪かも予報。
そんな寒い朝は、
アップオイルを膝中心に脚に塗り込みほかほかに。
今日は、ドイツ・ジクタスのスタートジェル。
ウエアは、
冬用パスノーマルの裏起毛ワンピースに
裏起毛長袖をはおりました。
インナーシャツは、冬用のOUTWET
レッグウォーマーは、ウール混のデフィート。

天気が悪くショップライドは、中止して
各々、ノンストップで各自判断のライドに。

気温が3~4℃ですが温まれば、わりと普通なんです。
路面が濡れてくるとリアの泥除けは、必須ですね。
今日は、それが無くて失敗しました。お尻が冷たかった(+_+)
あと体の芯が冷えないようにレインウエアの中まで浸みるほど
濡れる前に帰宅(2時間以内かな)するのが良いですね。

今日は、新しいWETオイルを付けていたので
ちょうど雨天走行のテストができました(笑)
被膜強く、感触良かったです。
水置換成分入りで洗車後の浸透も良かったです。

来春に向けてメカニックとして体力アップのため
自転車&筋トレをコツコツやるぞ!という意気込みです。

パイオニアのパワーデータがとても正確で10%ダウンの数値。
そして先週・バンクでのタイムトライアルも綺麗に10%ダウン。
やっぱり努力は裏切らないですね→やってないから落ちただけですが。
モテギエンデューロでも足が攣りまくり・・・。

あ~ もっと気持ちよく加速したい!!!(-_-)
寒さより自分への悔しさMAXな今日この頃(笑)

12月7日 TBS バース・デイ 梶原選手💛

2020TOKYO五輪に向けて輝きを増す、
自転車競技選手の梶原悠未(かじはら・ゆうみ)さん:筑波大学

私は、日本チームのメカニック帯同で出会いました。
2014年にスペイン・ポンフェラーダでのロードレース世界選手権から始まり・・・
遠征でご一緒になることが多く、ロードレースを中心に
いろんなことがありました・・・(-ω-)/
たくさんの勝利だけでなく、いろんなことが。
ジュニア世代から日本代表として
突出した芯の強さを見せ続ける梶原さん。

筑波大学に入学されてお店に来てくれる機会も増えました。


全日本ロードでは、梶原お母さまと一緒にサポートしたり、
先日の茨城国体では、エクストリームのつくばの山口真末さんと組んで
団体競技のチームスプリントで日本新記録を作って優勝されたり!

昨日は、トラック競技・ワールドカップ香港大会で
オムニアム競技(4種目競技)で金メダル!

もちろん目指すは、世界選・五輪・いちばん難しいところへの挑戦。この活躍に世間が気にならないわけがありませんね(笑)

東京五輪にむけて各メディアから大注目の自転車選手の一人でもあります!!!

今週末12月7日土曜日 テレビ放送予定があります。
TBS バース・ディ 17:00~
ぜひチェックいただきたいです!

また先日、大変光栄なことに
日本代表でお世話になるチームスタッフとともに取材されて
TBS 私の翼たち で放送されました。
ちょっと、恥ずかしく、でも嬉しかったです(笑)

ハローブルーハローフィーチャー。TBS 私の翼たち

Hi-Bike みなさまのご声援とご愛顧に感謝しております。
メカニック中村仁