-
更新情報
10月25日 モテギエンデューロ!
2025-07-09 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!)ときどき
2025-07-08 by ナオコ
(ナオコのブログ)七夕
2025-07-07 by ナオコ
(ナオコのブログ)ご納車
2025-07-07 by hitoshi
(お店のブログ)ご納車
2025-07-07 by hitoshi
(お店のブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
梶原悠未さんついに!世界チャンピオン!アルカンシェル!!
2020-03-06 14:00
アルカンシェル 虹色 自転車世界チャンピオン!
2020-03-06 13:00
こちらは、2019年8月にUCIジュニア・トラック世界選手権 ポイントレース優勝の
内野艶和(うちの・つやか)さん!
2019年4月には、ウズベキスタンでのアジア選手権ロード銅メダル、そして6月の全日本ロードジュニア3位と活躍。
ロードレース・トレーニングは、Hi-Bikeで組み上げたFONDRIEST のロードバイク(^^)/
とっても嬉しく大変光栄です!!!
ブランド名である、マウリツィオ・フォンドリエストさん自身が1988年ロードの世界チャンピオン。
アルカンシェルとご縁があるかも!?
内野選手(中・長距離)は、ガールズ競輪にむけて競輪養成所へ進みます。
同期には、われらの山口真末さん(トラック短距離)がおりとても楽しみです。
競技&競輪の期待の新人!皆様応援よろしくお願い致します!
メカニック中村仁
どんな自転車でも最良のテクニックで♡
2020-02-24 08:00
画像のグリスは、シマノ製のワイヤー専用グリス。
今日は、24インチのジュニア車整備・リフレッシュ依頼。
レースメカニックの際は、選手・チームが最大限の結果を出せるように
他のチーム以上のマシンコンディションになるようにオイル・グリス・空気圧など
ベストセッティングのために全力をつくします。その中で得られる技術は、
結局、普段の毎日整備できるわけではない、過酷な使用条件下でも耐久性がある整備
これが活かせます。マシンのワイヤー交換の際は、通常の部品の5倍コストをかけた小物とグリス、これで以前は、あっという間に錆さびになっていたマシンも2年は、軽い整備でいけるかな~
そんな地味にいいモノと技を自己満足?!しながらHi-Bikeの定番にしてます。
という、ただの自慢話。結果がすべてなので・・・1~2年おきのオーバーホール時に念入りにチェックと確認しながら精度を上げてきました。みなさまたくさんのご依頼いつもありがとうございます!(#^.^#)
リスペクトと影響
2020-02-23 23:15
2009北京
2012ロンドン
2015世界選手権ロードチャンピオン パラサイクリング世界選
※ロードレースらしい厳しい駆け引きの中アタックを決めて勝ったんです!
2016リオ
そんなトップアスリートである藤田征樹(ふじたまさき)さんがライドにご参加。
いつも通り、ふつうに(笑) みんなと和気あいあいとしながら
走る姿の美しさとブレない男の背中に リスペクト です。
いわゆる立ちこぎの迫力が増していて、
ライブで見た方は感じるであろうオーラが素敵でした。
しびれた。
夕方、近所の競技に打ち込む?!大学生たちがわらわらと。WWこっちか。
私たち同様にトップアスリートに触れ合う機会があり
挑戦する思考や「俺もやってみます!」など
いい影響を受けながら進化している若人にホッとします。
わたしたちもがんばろう! みんな刺激しあってますね。
つながってる。 そう感じた1日でした。
臨機応変
2020-02-17 23:40