店長ブログ

臨時休業、世界チャンピオン専属メカ‼️

今週は、群馬県前橋のYAMADAグリーンドームにて、梶原悠未さん(筑波大学大学院)

東京五輪内定、2020トラック競技オムニアム種目(4種競技)世界チャンピオン‼️

専属メカニックとして帯同させて頂いております。そのためお店は、臨時休業ですが

皆さまへのご提案としては、

トラック競技の日本一決定戦‼️ぜひ

観戦して欲しいです!

パラサイクリングの藤田さんや茨城の競輪選手、フォンドリエストのロードで鍛え上げたあの選手、異次元のパワーを感じるモンスターな短距離選手!ロードバイクとは、全く違うメカトラブルの対策が必要なパワーとスピード。百聞は、、、 では。

11月9日月曜日から12時〜19時営業いたします。 ハイバイク中村仁

※美しい日東ハンドルのコックピット。

福島工場の職人さんのおかげて茨城国体での日本新記録。そして世界選手権制覇!

細やかな対応で支えていただいております。

ザ、日本の職人。今回も使用しています。

 

来週は、群馬県・グリーンドーム前橋にぜひ!!!

来週、11月5日木曜日から11月8日日曜日まで 全日本トラック自転車選手権が開催されます。

観戦可能です!しかも観戦無料。コロナ対策してみんなで盛り上がりましょう!

もちろんお家でライブ中継観戦も可能です。

Hi-Bikeは、大会期間中・臨時休業となります。(TEAM梶原悠未)で活動してまいります。

大会公式情報は、コチラ

11月6日が梶原選手の世界チャンピオン種目(女子オムニアム)
11月7日、8日は、梶原さんとパラサイクリングの藤田さんのレースが観戦できます。

トラック競技、生で見るとスピードと選手のオーラが刺激的です。

わたしがトラック競技にしびれたのは、高校生の頃、生まれて初めて見たトラックワールドカップでした。
当時、東京ドームで開催されてポイントレースやチームパーシュートとロード選手系がハイスピードで展開する様子
そして先頭交代を綺麗にハイスピードで駆け抜ける様子が綺麗すぎて目に焼き付きました。

今回は、2人1組でとてもテクニカルなハンドスリングをするマディソン競技を観戦することもできますね!
短距離ですとBMXのチャンピオンでありスプリンターでもある選手や五輪代表内定の選手達、
盛りだくさんの内容なので、ぜひご覧いただきたいです。

Hi-Bike 中村仁
日本で一番早い選手を決める大会。

身長120センチ~ BMXがおススメです。


お子様の運動神経と思い出に刺激を入れるなら、BMX!!!
もしロードやトラックやシクロ・MTBをいずれ乗るにしても、まずはBMX!

そこで、キッズのBMXスクールまで対応できるモデルを探してみました。
Hi-Bikeでは、クワハラとGTのお取り扱いがございます。
GTですとコース専用車のブレーキ片側のみ&クランク長がより細かい設定のリアルレーサーと、スタンダードな公道走行可能な前後ブレーキ付きモデルがあります。

対応目安身長は、120㎝~です(*’ω’*)
かっこいいキッズ用のフルフェイスヘルメットやエルボーパッド、ニーパッドもお取り寄せで取り扱いございます。

近年では、キッズが補助輪を経験することなく、ランバイク(ストライダー)からBMXへとストレートに自転車へステップアップするやり方が増えてますね。
Hi-Bikeは駐車場が広いので、嬉しいことに成長を披露していただくことがあったなぁ~。


いわゆる子供用自転車よりも、見えない部分も強いベアリングなどタフな部品で構成されています。
安全に直結するので、そこもおススメポイントです。

メカニック中村仁

11月6日(金)~8日(日)臨時休業とさせていただきます

2020シーズンは、たくさんのイベントが変則的な特別な年となりましたね。

11月6日~8日金曜日~日曜日、臨時休業としてスケジュール確保させていただきます。

みなさまご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

メカニック中村仁

体力アップに始めたい方!

身体を鍛えるために始めたいとのご相談が増えてる気がします!

玄関出たらそこからトレーニング開始・・・みたいな。

つくば近辺ならウォームアップしながら筑波山や

交通量の少ない農道や河川敷道路、霞ケ浦へ向かい

60分~180分くらい サッと走る。そんな事ができるかな。

ロードバイクでトレーニング負荷をかける前に

ぜひ最初の数か月は、「慣れる期間」を設けてイメージしてほしいと思います。

期間を短縮できるようにライダーさんにあった技術練習とフィッティングをしております。

まずは、スニーカーからスタートでも2台目以降でバッチリ装備でスタートの方でも

それぞれにあわせて仕上げていきますのでご安心ください(^^♪