-
更新情報
本日より
2025-06-30 by ナオコ
(ナオコのブログ)ありがとうございます
2025-06-27 by ナオコ
(ナオコのブログ)暑い
2025-06-22 by ナオコ
(ナオコのブログ)7月の走行イベントについてのご案内
2025-06-22 by ナオコ
(イベント情報参加者募集中!)いつもいつも
2025-06-17 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
見せパン!?じゃなくて見せハン!ドル
2010-03-06 21:34
JCRCなどはじまりますね、遠征用の持ち物チェックシート。
2010-03-05 21:53
みんなでレース参加!練習会!サイクリング!っていうときに、
「あっ・・・ない」と残念なことにならないように。チェックシートをエクセルにて使っているものです。以下の持ち物リストを
クリックするとダウンロードできるはずです。
持ち物リスト
こんな感じでチェックしております。よかったらご活用ください。
Hi-Bike 中村仁
3月
2010-03-04 01:46
3月が始まりました。自転車シーズンの始まりとともに私にとっては、いろいろな記念日が重なり、
今 この仕事・家族と健康に生活させていただいていることに感謝いたします。
みなさまありがとうございます。
昼間所用で訪れた東京・亀戸の香取神社でスポーツの神様をお参りしてきました。ふと見かけると「自分に勝つ」の文字に惹かれました。いつも負けてるからでしょうか・・・。
Hi-Bikeメンバーの雑草魂でレースにイベントにみんなでトライしていく姿に尊敬しています。練習メニューなど効率良い方法・情報をかき集めないとね。
そして尊敬すべき姿なのは、面倒見の良いメンバーたちが学生さんに自転車マナーだけでなく学校の勉強まで教えて頂いていました。しかも熱心に!
みんなでもっと良い環境を作り出したいです。「学習室」なんて妄想してしまうほどです(笑)
休日の後半は、精密ドライバー買ってきて、不調だったデジカメを分解。
接触不良だったらしく、分解清掃でなんとか復活!すっきりしました。
載せたかった写真を1っ週間分です。ドン↓
イベント会場でペドロスのチェーンマシーン実演が得意なライトウエイの
クリエイター KEIさん
次は、お客様ご注文取り寄せ車体 ラピエールのセンシウム100
そのままでも問題ないですが、できるだけ手を入れてHi-Bikeにします!
ばらばらにして・・・
ヘッドベアリング付近は、音鳴り・防水性アップのため高性能グリス仕上げ。
ロングツーリング重視ということで緩みにくいカンパニョーロ系組立方法で仕上げ。ロックタイト222番手という嫌気性接着剤で固定。もちろん後の脱着可能です。
イタリアメーカー「ベッタ」だから気に行って入れました(笑)わかるひとには、わかるでしょう。
セラミックボールベアリングにチタンコーティングボールレースでくるんくるん!のTOKEN「ティラミックBB」¥12600大人気です。ゼリウス400
のお客様号に組み付けました。カラーあってます!!!
※最後にカンパグリス入荷しました。ご入り用の方はご相談ください。
Hi-Bike 中村仁
Z! レーサーキャップ来たよ!
2010-03-02 12:51
この自転車を食べてはいけません!謎
2010-02-26 15:01