店長ブログ

イベントへ向け体もメンテナンス!

4月からレース、ロングライド、ヒルクライムなどサイクリングイベントが盛りだくさん!

休日、イベントに向けて、練習したり走りまくる皆様には、自転車のメンテナンス同様に

体のメンテナンスをあわせてお勧めします。選手のような良質な筋肉で回復の早い方々ですら

スポーツマッサージやストレッチなどお手入れしております。われわれ普通のガチガチ体で

ただただ無理して走ってばかりでは、体が疲れやすくなってしまいます。

国内のステージレースでメカニックでお手伝いした時、各チーム専属トレーナーがいて毎日

選手たちをお手入れしておりました。海外チームなんかは、折りたたみベットをホテル廊下に並べ人目を気にせず、スペースにスキあらば、選手のために即場所取り。ちなみに洗車が許される水場でも作業台の位置取りが重要だったりしました。 

自転車で走る事を楽しむにあたって、体のコンディションがとても重要ということです。

個人的におススメは、イベント2週間前までに体のお手入れして準備することです。

なぜかというと、溜まった疲労物質や体液がしっかり絞り出されると直後は、動けなくなります。もちろんトレーナーさんに状況と要望を伝えて直前には、直前のやり方がありますが

せっかくやるなら費用をかける分効果が大きい事した方が良いと思います。

私自身最近は、Hi-Bikeでわりと真面目に?自転車楽しんでいるので、体ケアをはじめました。

場所は、つくばから車で1時間以内。身近な等身大の自転車乗りさんであり、筋肉さわって~十年の水野接骨院さんへ。 http://www.honehone.org/view.php?no=184604

※ご紹介の了承済みでございます。※ お客様に練習熱心な方が多く、仕事から帰り夜遅く筋トレ、ハードワークな平日を抜け、休日は自転車たっぷり、でもだんだん疲労気味で、日々の栄養とか睡眠だけでは、回復がきびしそうな方。そしてイベントに向けて年間スケジュールを調整して、機材そろえて楽しむためにできることは、全部準備する方へ 良かったらお試しください。

 わたくし自身は、なおこさんに「説得力ないから今より速くなってみて?!」ということで

「安全に楽しむ!生涯スポーツでJCRC Sクラスへ」 妄想か?目標か?(笑)

タダのヒョロヒョロ自転車好きですが、わかる範囲で2シーズンプロロード選手に教わったことを実践確認しながらお伝えできるようにしていきます。   中村仁

あしたは、街道ピストでローライド

あすのローライドは、花室川沿いに霞ヶ浦へ ゆったりサイクリング。

マイ ピストのFELT TK2に前後ブレーキ装着!(Hi-Bike加工済み)

ブレーキレバーに無駄にカンパ レコードホンモノカーボン付けちゃった(笑)

まぁとにかく固定ギアを楽しみます~。

ちなみに 固定ギアをストリートで乗る効用は、無駄のないペダリングを身につけるためです。

自分が自転車競技を教わった18年ほど前から定番だったと認識していますが・・・そんなことないのかな?

高校生のころ、とある実業団チームの合宿所へ見学にいったとき、ウエイトルームに3本ローラーとピストレーサーがあり

オフシーズンだったこともあり、すさまじい筋トレと綺麗なペダリング練習をされていました。

いまでも実業団シリーズで競技に取り組む方々の多くが通勤バイクは固定ギアというのを見かけます。

ロードで強くなるには、直接必要ない可能性がありますが自分がスムーズでないペダリングであることを知ることができます。

また慣れれば、コーナーのペダル擦りに気をつければ普通にロード練習できます。固定ギアでのロード練習については、

個人的には、お勧め致します。不器用な自分がこれをしてからロード乗ると明らかに感覚が変わります。

ホイールベースやBB下がりのありがたさ、安定感、フレーム設計の違いからくる加速感など 刺激的です。

そんな古典的な私見でした。  いまピストといえば・・・BMXのように技を身につけ、マシンコントロールを楽しむ方が圧倒的に

増えておりますね。当店にいらしているパーク専門の方々は、車で移動するのが当然なのでノーブレーキのトリック専用車も見かけます。

割りきって公道乗車しない紳士な方々もいるんです。 Hi-Bikeでは、公道乗車用は、当たり前ですが前後ブレーキない場合強制的に装着できるよう?街道ブレーキ在庫ございます。 たくさんの楽しみ方がありますが、いずれにしても他人にそして自分の体にも迷惑かけない形でかっこよく行きましょう!      

さすがシーズンいろいろあります(笑)

最近の出来事 いろいろ

笑えるDVD水曜どうでしょう最新版発売・・・まだ見てないですが

突然の戦い用機材の準備・・・ご活躍期待しております。入荷するかどきどきでした。

お兄さん的Yながさんお子様誕生!・・・18年前から家族設計を語ってました(笑)おめでとうございます。

泣きながら少年から電話・・・自転車は、買い直せる!まずは、体の心配を 大事には至らなかったようです。ふぅ

ライドで見つけちゃった捨て犬たち・・・雨が降り出した先日の夜、ツカダさん・直子さんに「もしいたら・・・」と伝えるやいなや

すぐに様子を見に行ってくれて、そのこと自体にほっとしつつ。 結果、すでに保護されていたみたいでしたが みんななんとなく

いることを期待してたみたい(笑)    ペットも自転車も大切に責任もって面倒みましょうね~  

Hi-Bike 中村 仁

そうそう取手・・・

今月は、21日日曜日に取手走行会へ参加予定の方がいらっしゃいましたが、

先日連絡があり、走路改修のため中止となっているようです。ご予定だった方、

よかったらHi-Bikeでローラモガキでスッキリとされては、いかがでしょうか(笑)

FUJI フェザーピスト車入荷!

明日完成するかな? 問い合わせの多いストリートピスト 実車ございます。