店長ブログ

3本ローラー台で「基本が大事だよ~」

昨晩は、二階の倉庫へ泊まりすっきり朝を迎えました。

午後から例によって学校帰りにローラーでひとモガキの方々。

ロードはじめて、
1、まず3本乗れるようになる!
2、ロードで立ちこぎ、手放し、モガキダッシュ。
3、トラックレーサーで乗れるようになる!
4、トラックレーサーでモガキダッシュ!

ひとまず スムースなペダリングへ1歩ちかづく!
いまのみんなの目標ですね。

小学生レーサー&お父さんレーサーさんご自宅用にエリート3本ローラーを導入! 
きっと怪我のリスクが少なくなるはずです。 

ローラーから落ちるのは、まぁ普通です。路上で顔面落車や機材破損をすることに比べれば、なんてことないです。

ローラー以外では、急制動のエビぞりフォームや車体倒し込み8の字練習や地面に置いたボトルキャッチなどやってます。

バランスとフォームを大切につくってから、
安全に実走の集団走行の練習を始めましょう。

最近気になるのは、
1、集団内で速度調整が滑らかでないこと。
2、マンホール、電柱、穴を急なラインでよけること。

さぁどうするのが良いのでしょうか?

速さの為の能力開発だけ行っても危険です。基本を大切に みんなで安全に楽しみましょう。

26、27日 水・木 千葉500バンク Hi-バンク。バイク誘導 体験など。
雨天中止 両日ともHi-Bike11:00集合14:00スタート
希望者は、23日日曜日までにHi-Bike中村までメールください。移動の車を調整中。

富士練習組み、帰り待ち飲み会開始!

いま、ピスターさんとスプリンターさんと飲み会スタート!バンっ!

カウンターのドリンクがワインに?!

富士帰り組が渋滞で遅くなる見込みです。

まるでバーHi-Bike 今晩再び・・・ 

MILANI 最高峰マシンあります。

最近話題のホンモノ~イタリアンロードレーサー。
イタリア、北部 ガッララ~テから直送。

最上級カーボンフレームの「スペチャリッシマ」 「N107」モデルは、試乗車あります。 クロモリの「レプリカ」は・・・80年代のCレコで組んでみたいのでしばらくフレーム状態です。・・・いつか試乗車ができるかも。無理かな?(笑)

イタリアが旬ですね~

早朝、ローラー場からO少年の報告電話。めずらしくやる気だな~と思いながら二度寝。(笑)

今度は、弟から新城がステージ3位だったんだよ!とめざましメール。すかさずパソコンON!

いや~映画みたいな、なんといっていいかわからないですが、感動しました。
よくわからないけど朝から泣けました(笑)「ジロデイタリア」から目が離せませんね!
たぶん、少年これを観て燃えたのだと納得しました。

その後、本日は、待ちに待った「イタリア」製品が続々と入荷との情報&入荷。
同業他社、重なって入ってきたので、おそらく同じ船だったのかなぁ。
輸入品なんですが、なんとなく「舶来品」と呼びたい商品達。

それからMILANIからは、ポロシャツが来たので、明日からスタッフシャツになります。

夜には、イタリア製NWのシューズインナーソールを個人的に購入したのでさっそく装着。
そして2階事務所でビンディング履いてるの忘れて、電話に手を伸ばしたら・・・こけました。
電話の御相手に「ガシャンって!大丈夫ですか?」(このときコーヒーがこぼれてました。)
二人の冷たい視線を受けながら「大丈夫です」(としか言えない。)

ニューシューズソールで明日のサイクリングが楽しみだ!おやすみなさい。

MILANI,MASI,OPERA,DEDA,イタリアブランド自転車好評販売中! 

イタリア一周レース、ジロデイタリア ライブでみれるんですね。↓
                  http://videochat.gazzetta.it/index_giro.shtml

動画などなど


この選曲は、Zさん(笑)