土曜日の夜とあり、天気も良さ気なので20:00ごろからナイトBBQ 22:00エンドでお願い致します。
まだまだ炭など一式在庫のもので間に合うので、飲み物、食べ物各自持参方式にいたしました。
炭火パチパチとシッポリ行ってください~。宿は、「ルートつくば」 が目の前にございます!(笑)
今日も前泊してる方がご利用してます。
土曜日の夜とあり、天気も良さ気なので20:00ごろからナイトBBQ 22:00エンドでお願い致します。
まだまだ炭など一式在庫のもので間に合うので、飲み物、食べ物各自持参方式にいたしました。
炭火パチパチとシッポリ行ってください~。宿は、「ルートつくば」 が目の前にございます!(笑)
今日も前泊してる方がご利用してます。
いよいよ来週、10月24日 宇都宮
ジャパンカップロードレース。
観戦参加表明の皆様ありがとうございます。
まだまだ募集中です! ざっと流れとしては、
まずは、スタート地点へ直行です。
レース直前の大事な時間に選手や周辺スタッフの様子を見てみましょう。
スタート後は、補給を中心に見学予定です。 先に山岳賞ポイントへ移動されても結構です。
もしはぐれても、当日、中村ケータイをお知らせいたします。
また、最終集合地点は、ゴール地点の予定です。
もちろん雨でも行きます。カッパや傘を忘れずに。
10月17日 東京はお台場にて、トライアスロンの日本選手権が開催されます!
2010年10月16日(土):東京アクアスロン2010、トライアスロンEXPO2010
2010年10月17日(日):第16回日本トライアスロン選手権東京港大会
大会ホームページ
http://www.jtu.or.jp/national_championships/
あの庭田清美選手も来日しております!3種目のかっこいい姿が見られるはずです!
08:15 スタートセレモニー
08:25 女子スタート
09:30~ 男子スイム最終受付・ランセット
10:10~10:35 男子バイク試走
11:00 男子スタート
13:30 ランコース規制解除
13:30 メダルセレモニー
日本選手権・NTTジャパンカップランキング表彰
15:30 2010ジャパンカップアワードパーティー
お台場海浜公園へGo!
ロードレーサーに乗る方のなかには、サイクリングで走る事を楽しむだけにとどまらず競争すること、闘争本能に忠実に強くなることを楽しむ方が出てきます。 そのような遊び方では、特に休養、栄養、体のメンテナンスが大事です。でも まぁ
きつい事を自分から飛び込んで、克服していく才能ある人が
最後によりカッコよく楽しめているように感じます。1番になる人ですね。
午後にお店で作業してたところ、ツカダがサイクリングから戻ってくるやいなや、シューズをジャバジャバ水洗い?なんでか後でわかりました。
不動峠で最速目指してTT。そして次の峠でリバース。どれだけマゾなんでしょうか(笑) F選手も先日合宿で・・・と伺いました。私にはできないですね、良く言えば大人だから?いやいや彼らの情熱にカナワナイからですね。 そのプロセスがカッコイイ。
明日は、トラック競技練習。F選手の思惑通り?競技に挑戦したいK君から申し出がありました。フル整備した甲斐があります!良かった。
さてさて、あしたも朝早いなぁ。
あと本日納車したトラックレーサーさん、ちょっとづつ慣れていきませう!3本ローラーもたのしいですよ~。
ほっと しながら水曜の朝。これから展示会、8耐準備などなど行ってきま~す。
3連休は、最後に晴れて月曜日に一気にサイクリストがつくば中であふれていたのが印象的でした。
いろいろなジャンル、楽しみ方があるよなぁ~と改めて奥深さを感じました。
それは、クランク1つとっても 選手より御依頼受けた SRMパワーセンサークランク組み付け。
ロンドン目指して、自身の調整のために体からでる力を記録。
また、サイクリストの大御所様達より御相談うけた、スペシャルオールドカンパクランク。
50周年コンポに合う、トリプルクランクの組み換え。このクランクなど当時 通訳によってカンパへ電話・手紙
を送り、なんとか特注で日本へやってきた代物。さらにロングアーチの50周年用は、無かったので日本で
型から興して造っちゃたそうです。お値段¥びっくり!プライスレス(笑)機能美を追い求め、芸術品としてのレーサーですね。
あとは、スポーツとして自転車始めてみたかった!
これからスタートの人、「値段の違いや必要なものが、聞けて良かった」と うれしいお言葉。まさにプライスレス(笑)
30分サイクリングにクロスバイク!安定走行の女性用ロード、輪行でも安心軽量チタンロードなどなど 良い相棒造りますね。