店長ブログ

デンマークが熱すぎる!ツールドフランス

観ましたか!?Jスポーツの録画でツールドフランスのレースではなく

チームプレゼンテーションが話題になってたんでチラッと見てみたら

これは、熱いですね!

ジュニアのネーションズカップ行ってた時は、とにかくデンマークは最強の印象でした。

なんであんなに強いのだろう。知的なオーラの監督さんは「冬は、ターボ(固定ローラー)で鍛えてるんだ(笑)」

そういえばビャルヌリースもデンマーク。

セラミックスピード社、パスノーマルスタジオ、

デンマークナショナルチームがブラッシュアップした最強トラックのフレーム・アルゴン18エレクトロンプロなどなど。

あの国だ。

なるほどな~

それにしても自転車大国の情熱を感じるすごいプレゼンテーションでした。

いろんな難しい問題はありますが

サイクルスポーツを楽しむわれわれのチカラが大きくなれば

何か可能性が広がるのかもしれませんね!

Hi-Bike中村仁

 

ORBEA ・オルベア好評のハイエンドOMXまだ乗れます!

ロードレースの本場の一つスペイン。

バスク地方のORBEA社よりオルカエアロとオルカOMRにて先日ライドにご参加いただきました。

社外秘ですが?!あちらのレース界にバックボーンを持つ方のおかげで

新機材の高速域で空気抵抗の引っ掛かりのない感じを見せつけられました(笑)

「オルカエアロ、―15Wだからこんなもんだろう」 と真顔で。笑って言って欲しかった。

オルカM30、28Cタイヤのディスクブレーキ105完成車も流れるように走っていた。

自社工場体制で進化してる会社は、ちょっとワクワクをします。

近日、105完成車ふくめて試乗会しますね!→7月3日 12:00~18:00に決定しました! 曇り&小雨で多少涼しく過ごせました?!テストライドご参加ありがとうございました!

初心者からレースしたい方にまでおススメのORCA・OMR 105完成車M30
シマノ・ワン オー ファイブ 世界基準のコンポです。↓

7月3日の試乗会でわかったのは、OMXに乗れば皆さん納得の「違うんですね!」「楽しいですね」
ということで オールラウンドな高性能マシンORCA OMXの試乗車もう少し乗れるチャンス頂きました!来週末も乗れますよ

Hi-Bike 中村仁

宿題

そういえば、ライド後半パンクしました。

クリンチャー仕様だったのでチューブ交換。
おススメは、スレッド開閉タイプのCo2ボンベですが
違うタイプも挑戦してみました。プッシュタイプのCo2ボンベ
しっかり押したときだけエアが入る感覚、思ったより良かったです。
食わず嫌いだったか、それとも握力やコツが磨かれたからか。

そして現場作業が減ってついつい油断して時間配分を甘く見て
ポジションコピーとTTセッティングにやたらと時間がかかってしまった。

作業場が散らかってると結局遅くなる。
永遠の宿題。。。

ご納車

ARGON18 エレクトロンプロRIO

トラック競技で後悔しない最速機材の一つ。

組付け中ご家族とお話できて大変貴重なお時間でした。

とても共感したのは、ディベロップメントのカテゴリーは、

手軽な共通機材のルールがあってもいいかな?という意見でした。

真逆の事ですがこれで世界とイコールコンディション!

ぜひでっかく活躍してほしいと思います。

遠方より御来店頂き本当にありがとうございます。

静岡期待の若手

Hi-Bike 中村仁

ご納車

Guerciotti グエルチョッティ オリジナルカンパニョーロ完成車

日東ハンドルの焼き入り曲線が特徴ドロップバーにクラフトシリーズの溶接ステム。

コンポーネントは、カンパニョーロ・コーラス12S ワイヤーシフトの操作が楽しいですね。

気温やワイヤーのコンディションで微妙にフィーリングが変わるのを味わってほしいと思います。

クランク長165が選べるのでこれがおススメでした。

ワイドギヤなのでいろんな景色のところへ行けると思います!

タイヤはもちろんビットリア・コルサコントロール25C!

いつもありがとうございます。

Hi-Bike 中村仁