店長ブログ

明日21日 モテギライド。 早戻りコースは、90キロ。

明日のモテギライドは、塚田引率のモテギコースと
中村引率90キロ岩瀬周りコースに途中でわかれます。

集合は、同じく7:00です。
よろしくお願いします。

中村仁

ロードレーサー基礎練習 お疲れ様でした!(^^)!

DSC09933

今日のロードレーサーの基礎講座。
わりと涼しかったため、田んぼコースをサイクリング移動して実技講座スタート。

まずは、低速で真直ぐハシル練習。 ハンドルを切るのではなく腰でラインを走らせる練習です。

そして、バランス感覚と車体感覚の練習。
ボトルをパイロンとして、そこをスラローム走行練習。
成功したら、徐々にパイロンの間隔をつめていき、100センチまでやりました。

わりと難しい、ボトルキャッチ。

コーナーリング練習

このあと、時間があったのでちょっと山登ってみました。、下りのとき余裕がある落ち着いた感覚になりました。

できることから、みなさんも良かったらトライして下さい。
お金で買えないものが手に入ります。
安全に体も道具もスマートに使いこなせると、カッコいいと思います。
3本ローラーもあわせて、良いスキルが身に付きます。
Hi-Bike 中村仁

ツールド東北グリーン号!

ツールド東北 

自転車乗りの私たちだから出来ることもきっとありますね! 
11月の復興イベントです!

2013070172

20130717

画像ありがとうございます。
いろんなご縁に感謝しております。
Hi-Bike 中村仁

トラックレースお疲れ様でした。ロード乗りならポイントレース。


1ラップ20点を狙った飛び出しが・・・ 筑波大学 岡ヤスマサ選手。お疲れ様でした。

この連休は、ロードレース、トラックレース、各地で行なわれておりました。
KANIさん動画ありがとうございます。ブレブレだけど(笑)

メロメロだ― Fondriest TF3 

DSC09921

画像は、塚田号:TF3 9070Di2 LWホイールにPower2MAX出力計測クランク。
この仕様でレースイベントに参加しています。

自分のTF3 は、Campagnolo&Tiso 機械式でペダル込み7.17キロ。
わりと軽くなってしまった。
Lookと同じワイヤー取回しにして、フリクションロスの少ない仕様で快調。 
すっかり乗り味とスタイルに魅了されて、ライドがより楽しくなってきました。(笑)

ご来店されたお客様の声に、「カッコよくてまた見に来ました。」と嬉しいお言葉が連日つづきました。
乗るほどにじわじわと好きになる感じなので、自分もメロメロです。
23C~26Cのタイヤで乗るとより気持ちいいですね。

Hi-Bike 中村仁