店長ブログ

獅子頭(通過)ライドおつかれさまでした。

今朝は、雨ライドの覚悟を確認して?!スタート

走り出したら温まり、ウエット走行に慣れてきたメンバーでサイクリング

今日は、チューブレス4.2Bar 前後ライト点滅、レインシューズカバー、

冬用アンダーシャツ、リア泥除け、黄色の目立つヘルメット。

 

八郷方面~風土記の丘 桜と獅子頭の前を通過して・・・

冷えないように走り続けるライドでした。

震えるめっちゃ寒い日とか

どろっ泥のトレイルとか

キツイ事をするとそれ以上の大変な日は、そう無いので

雨ライドなんか、普通に楽に感じるようになりました(笑)

今日もありがとうございました。

Hi-Bike中村仁

 

ご納車

Wilier フィランテSL 完成車

イタリア ウィリエールのバイク納車のこの日に向けて

先にSPDビィンディングをクロスバイクで準備・練習していただいておりました。

これからロードバイクを慣れながら、素敵なオフタイムを過ごせますように!

ポジション・ライドなどサポートいたします(^^♪

いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

ご納車

ORBEA ORCA M20i MYOシステム

カラーセレクトでオーナー様のためにORBEAで塗って頂いた1台

アルテグラDi2にオクオカーボンホイール、コルサネクストタイヤ!

走るのが楽しみですね!

左右非対称のデザインが好きです。

いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

無事帰国しました。ありがとうございました。

Garvera 育成チーム BIWASE CUP2024 女子ロード10ステージより戻りました。

左からわたくし中村メカニック、現地ドライバー、平川マッサー(エンネスポーツ)

裏方3人衆 みたいな。

レース活動については、チームや公式情報のほうで。

2014、2016、2017、2018、2019、そして今回で 6回目のビワセカップ

5年ぶりに現地の味を楽しみにがんばれました。

フォーとミーとバインミーとコーヒーですね。

レース前にコーヒー飲みすぎた日は、ちょっと後悔しました。

メカとしては、ディスクブレーキ時代の様々なレースノウハウを実戦確認できたことが収穫でした。

 ← (飛行機を誘導するトーイングカー。世の中いろんな裏方があるなーと思いながら)

写真は無いですが何気に心に残った風景がありました。

たまたま遭遇したベトナムのお葬式。

ドラムをにぎやかに奏でながら行進。新たな旅立ちにお祝いなんですね。

死生観・文化の違いを感じました。

今回の遠征も得るものが沢山ありすぎました。

樫木祥子さん(オーエンス)プロジェクト関係者・業界の方々にも深く感謝しております。

長らく臨時休業でご迷惑をおかけしました。

ご協力いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

 

 

 

 

3月30、31日 リクエスト多いDMTシューズKR-SL KR0

イタリア DMT ニットシューズのハイエンドビンディング

一番人気のモデルです。KR-SL 税込56000円 ひも締めのシューズ。

カーボンソールの形状がKR1より少しフラット

柔らかいアッパーで指の上方向にアタリがあり困っていた方々がこのシューズに救われてます。

さらに実際にクリートつけて使い始めるとかかとのホールド感も良く、

ひも締めの微調整とカッチリ感の良さを知りました。

もちろん形状の好みもあると思うので気になる方ぜひチェックしてみてください。

そして同じカーボンソールでダイヤル式のKR0 税込58000円も予定しております。

シューズ情報はコチラ