店長ブログ

DEDA ZERO100ステム リコール情報

DEDA

販売時期 2006年夏ごろ~2013年1月  対象製品のすべてのカラー、長さが対象となります。  対策済み部品には部品内側に6桁の識別番号が印字されています。

●対象となる製品はZERO 100、ZERO 100 SERVIZIO CORSE、ZERO 100 PISTA ハンドルステムのすべてです、
●無償交換はハンドルクランプ部品(ブラック)と固定ボルト4本。
●交換済みの旧ハンドルクランプ部品とボルトはすべて回収します。
●対策済みハンドルクランプ部品はユーザー様から直接代理店各社へもご請求いただけるようにしておりますが、点検や部品交換 作業にはトルクレンチ等が必要になります。トルクレンチを用いた作業が出来ない場合は、お近くの代理店各社と取引きのある販 売店へ交換作業を依頼してください。
ZERO 100、ZERO100 SERVIZIO CORSE 及びZERO100 PISTA 以外のデダエレメンティ社製品については、今回の無償部品交換の対象ではありません。
●画像にある6mmの対策済みハンドルクランプが取り付けられている場合は、そのままお使いいただいて問題ありません。

今回の作業につきましては、当店にてご購入頂いた商品のみの作業を実施いたします。
他店購入商品につきましては、お手数ですがご購入店舗様にて実施をお願い致します。

Hi-Bike 中村仁

今やわずかとなったイタリア製1級グレードのフルオーダー。また追加です!!

またまた、とってもイイ ハンドメイドのビチクレッタがHi-Bikeセレクトに追加!
こちらは、イタリアで一番腕のいい工房といわれてます。誰もが知ってる有名選手達が駆るマシン。
その中身がフルオーダーのとき、彼ら工房が手がけていたそうです。いまもわりと多くのマシンを・・・

イタリア製品のホンモノがほしい人、名ばかりのブランド品が嫌いな人向け。
打ち合わせして造るフレームで6カ月見込み。
フルカーボンフレームセット現在ご予算50万~でつくれます。
各社4月~じわじわ値上がりの情報があるので早い方がお得だと思います。
詳しくは、店頭で。 担当 中村仁

ぬくぬくの気温がいいですね。快適サイクリング。

朝から寒くなく、リラックスしながらサイクリングできる予感。
春と秋、年2回やってくる貴重な走りやすいシーズン。

TEAMCCC

たのしいひと時、ワクワクする時、誰とも違う優越感ある時、
これを演出してくれるロードが今日も・・・(^-^)

画像のロードは、プロコンチネンタルチームと同じ機材でバランスの良いモデル。
イタリア Guerciotti グエルチョッティ。 フレームセット396,900円

それから画像出しませんが(笑)秘密の希少車が!
同じくグエルチョッティブランドのイタリア工房製カーボン。 とても上品なDi2用フレームセット。
TOP535mm 
Guerciotti エクリプス軽量スペシャル フレームセット600,000円
ヌードカーボンに上品なシャンパンゴールドのロゴ。こちら世界限定1本のみ?! 
とても軽く高価なカーボンから職人さん手作り。隠してあるので気になる方は、スタッフまで(笑)

80周年記念コンポセット 発売開始!8点セット ¥393,000-

記念セット!
Campagnolo 80周年記念スーパーレコード クランクや歯数などチョイスできます。

set01
set02set03
納期は、4月以降となります。

コンポセット+ボトルケージセットのキットが、¥393,000-。
記念のボーラウルトラ2ホイールが1ペア ¥435,000-。 
クリンチャーのバレットウルトラが1ペア ¥219,000-。

です。今ならご注文可能です。

Hi-Bike 中村仁

美味しいイタリアン! Maserati 

DSC01521

こちらは、オーナー様の作品と私の組んだマシンのコラボ(^O^)
芸術家さんのガレージに嫁いだMaserati号は、改めて幸せそうです。
今回印象に残ったのがカタログと全然違う!実物みないと良さがわからない!
ありがたい感想でした。 手間をかけて造られる美しさは、平面では伝わらないということ。
なかなか難しいですが、Hi-Bike展示品のキーワードにしたいと思います。

工房Milani直送のフレームを手仕上げで加工して、じっくりHi-Bike組みのMaserati!
こんなに大切にされていて感動(((o(*゚▽゚*)o))) 
Biciの展示台Art210(時価・現在15400円)と
SILCA・スーパーピスタ空気入れをご購入していただきました。
もちろんイタリア製の一級品。
DSC01507

DSC01510
このグリル、というよりこの時のトライデントマークがアレですよね・・・なんだっけ(´Д` )

時計もマセラティ。オーナー自作 いい味でてます。
DSC01514

こちらは英国製品 王室御用達マーク入り。 これ使ってみよう・・・( ̄ー ̄)
DSC01531

DSC01527

イタリア製マフラーといえば・・・と勉強になります(^O^)
DSC01528

小物もイタリア製
DSC01525

エンジン部品もオブジェに最適(^O^)
DSC01523

私を自転車競技の世界に誘った友人が建築家なので
今回盛り上がった北欧家具・イタリア家具、名作チェアなどを
無駄に座りに行ったことがありました。(笑)
ちょうどSMPサドルのように絶妙な人間工学の曲線と設計って触れてはじめて感じます。

飽きないもの、味のあるもの、愛されるもの 
素っ気ない武器じゃないものをこれからも探し続けますよ~ 

Hi-Bike 中村仁