ホイール

フランス コリマ CORIMA ホイール&レアなサドル!

フランス製 カーボン製品で安定のメーカー。
ロード、トラックともにエアロホイールは、強度があり長年競技の現場でも信頼されてます。
ディスクホイールは、リーズナブルで強い構造・扱いやすく好きです。
 

トラック用リアホイール税込144,720円

コリマ セライタリア製フライトチタンサドル! 
黄色のサドルをお探しの方にもおススメですね。
税込12,960円

他コリマ製品 カーボンリムで手組から各完組ホイールの販売しております。
製品詳細は、コチラ

Hi-Bike 中村仁

新着 カンパニョーロ シャマルウルトラ ダークラベル 限定モデル

新着です。
先日お知らせしておりました、カンパニョーロのアルミホイール、シャマルウルトラの限定商品・ダークラベルモデルが1セットのみ入荷しました。

Campagnolo SHAMAL ULTRA C17(シマノコンポ用)¥154,440-(税込)

ハブやリムのスペックは通常商品と同じです。

再入荷の予定はありませんので、ご注意下さい。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

カンパニョーロ シャマルウルトラ ダークラベル ご予約受付中

イタリアンブランドのカンパニョーロから、アルミホイールの雄「シャマルウルトラC17」の限定カラー、ダークラベルが発売となります。ご予約受付中です。

Campagnolo SHAMAL ULTRA C17 カンパ用¥153,360- シマノ用¥154,440-(各税込)

トレンドの幅広リム、前後USBカーボンハブ、などスペックはノーマルシャマルと同様です。
WO(クリンチャー)のみの設定となります。またアジア圏オンリーの商品です。
数量限定なので、お早めにお問い合わせ下さい。3月下旬お渡し予定です。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

イタリアからようこそ。URSUS

ウルサスホイールがイタリア ヴィチェンツァ県より到着。
シーズン中、レース現場で見かける各チームのスペシャル品がHi-Bikeへやってきました(^^ゞ
グリーンは、VIANO・FONDRIESTチームモデルのT47チューブラ。サピムスポークに強固なカーボンリム。最上級でエース気分!笑)
イエローは、WilierチームモデルTS47チューブラ。よりワイドリムになったスタンダードカーボン!
ブルーは、イタリア系チーム特注品カラー、T38。こちらもワイドリムでオールラウンドなスタンダードカーボン!
別注品は、入手できる・できないがタイミングによって変わるので都度ご相談ください。
スタンダードカラーは、2週間ほどで納品できる場合があります。
カーボンホイールセットには、実用的で丈夫なホイールバックが付属します。

ラインナップ詳細は、こちらウルサス 

URSUS イタリア製ウルサスホイール 限定カラーオーダー受付開始!

img_0284

TSシリーズワイドリムチューブラ。
ミウラTS37 185,000円 (ダークカラー)フロント580gリア740g
ミウラTS37TEAM193,000円(オレンジ・イエロー)&限定カラー
ミウラTS47 200,000円 (ダークカラー)フロント630gリア785g
ミウラTS47TEAM208,000円(オレンジ・イエロー)&限定カラー

 

最上級リム&SAPIM仕様のTシリーズ。
ミウラT37 328,000円 イエロー、オレンジ、ダーク&限定カラー

ミウラT47 328,000円 イエロー、オレンジ、ダーク&限定カラー
フロント700gリア840g など

※限定カラーオーダー受付中です。ピンク、ブルー、グリーン

(プロチーム用のためデザインが若干異なる場合がございます)

URSUS

イタリア、北部にあるウルサス・URSUS社のエンリコさんが来店時に直接いろいろと説明してくれました。
ヨーロッパでの本場レースシーンで見ない日が無いほどのレースホイール。
正直言えば、イタリア製品だけどハブやリムなど他社製品を組み上げるだけの会社だと思ってました。
と失礼ながら伝えてしまいましたが・・・URSUSでは、大手自動車メーカーのスペシャル部品製造から
自転車ホイールでは、ハブの設計・製造も自社工場でリムとスポークは、㊙●○など
詳細情報を教えて頂きました。レース活動をフィードバックして製品モデルが熟成している事もわかりました。
個人的には、カーボンならチューブラー、アルミリムモデルならクリンチャ&チューブラがいいかなと!
ベアリングは、ドイツ製を採用していて軽い回転。
チームモデルのカラーバージョンも購入できます。

商品詳細は、コチラ
雰囲気ある本場レースホイールいかがですか?

※欧州遠征時に見かけたURSUS達
201608vaiano
イタリア ヴァイアーノ フォンドリエストチーム 8月フランスにて
スペアバイクには、アルミのクリンチャー。レースホイールは、カーボンチューブラー38&47でした。

EP2
マシンは、Guerciotti 64-14 アニバーサリーモデル 2月スペインにて(チームメカの承諾済み)
EP3 m

EP4

EP5
サウスイーストチーム。
マシンは、Wilier チェントエアー 2月スペインにて(チームメカの承諾済み)

そういえば、Hi-Bikeで使っているイタリア製整備台のクイックレバーにもURSUSが付いて納品されました。
なるほどなぁ~。
Hi-Bike 中村仁