ホイール

GOKISO/ゴキソ 世界が注目の日本の最高技術ハブセットホイール!


お客様のご要望と選手の方の感想から、お取り扱いはじめました!
GOKISO

おススメは、トラック競技、ロードレーサーともカーボンディープリムホイールです。

ホイールバック、クイックレバー、カーボンシュー、付属。
カンパ用とシマノ・スラム用があります。1ペア価格294000円 
トラック競技用273000円です。

回転の最高性能を味わってみて下さい!乗った方によると、
いわゆる従来の決戦用品質でも抵抗があったんだと感じるようです。

ゴキソHP製品情報

中村仁

2012モデル BORA ONE入荷!!シマノ&カンパどちらでも

ロードレース用カーボンホイールで、超ロングセラーといえばカンパニョーロの「BORA/ボーラ」シリーズ。

登場当時は、世界のトップアスリートのみが装着できる戦闘機材でしたが、普及バージョン「ONE/ワン」の登場で、私たち一般ユーザーにもその良さを体験できるおススメ品です。


Campagnolo BORA ONE 前後セット ¥233,100- 専用ブレーキパット、ホイールバック、クイックレバー付属 Hi-Bikeホイールオーバーホール1回分のサービス券付き!

※メンテナンス講習でチューブラーの装着も体験できます。※

ハブのカスタマイズ、定番USBやセラミックベアリング&特殊ボールレースのカルト/CULT換装もお受けいたします。
また、近日中にダークラベルのモデルも入荷予定です。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

ボスハブ、ラージフランジ、トラディゾーネ、ハブ入荷!

手組ホイール全盛期がやった来た!(笑)Hi-Bike ほんとか?

まだまだ大御所メカニックたちにくらべて時間がかかりますが、好評いただいております。

穴空きでカッコいい、ヨシガイのエネシクロは、ラージフランジで650のA,Bランドナーからロードまで
ボスフリーもあるので、20年以上経った車体にも合います。 

そしてトラックから現代のシマノカセットロードまで対応するスズエのラージフランジ!
これまた使用してる人、そうそう見ませんが美しいシルエットを造れます。

カンパニョーロのシルバー派にうれしい商品がトラディゾーネのクラシックタイプハブ。

32Hでアンブロ~ジオのネメシスリムなどで最強ホイールなどいかがでしょうか。
アップチャージでシマノフリーもできます。

2012年モデル fi’zi:k OGK Challenge AUTHOR REYNOLDS 他

fi’zi:k/フィジーク
定番のアリオネ・アリアンテ・アンタレスもございますが・・・
今回の目玉はこちら。kurve/クーヴァ です。

fi’zi:k kurve ¥26,200-

座面下に金属フレームをはわせ、その張力で座面をピンと保っている設計です。


また、フレームと座面の間に入れるシムを交換することで、その張力を変化させ、乗り心地を変化させることもできます。

OGK/オージーケー

レジモスの新製品 レジモスCV です。

何が新しいかというと、

取り外し可能なカバーがつきます。エアロ効果を狙ったものですが、これからの季節の保温性ばっちり!です。


裏から見るとこんな感じです。

Challenge/チャレンジタイヤ

ロードチューブラータイヤに新商品です。


STRADA
太目の24mmでさらにしなやかな乗りごこちに。石畳もばっちり!

シクロ用のタイヤも展示してありました。

指定空気圧がさすがシクロといった感じです。

PROFILE DESIGN/プロファイルデザイン
DHバー他、トラ用品がたくさんです。

Campagnolo/カンパニョーロ
今秋冬のウエアがたくさんです。

AUTHOR/アーサー
Hi-Bikeではおなじみ、チェコのサイクルブランドです。本国ではロードもありますが、日本ではシクロクロスでメジャーです。

CARERRA/カレラ
イタリアのサングラス・ヘルメットブランドです。ウィンタースポーツでも有名です。

REYNOLDS/レイノルズ
言わずと知れたホイールブランド。しかし迷いますねぇ・・・。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

マルチユース・チューブラーホイール シマノカセット用

チューブラーホイール 張りは、ほどほどカッチリ。芯があります。
28H 安心の国産スポーク シールベアリングハブ 

クイックレバー無 チューブラーおススメ応援価格33000円!重量もペアで1600g切りました。
想定体重80キロ以内。   
中村手組みホイール  フロント2クロス組み リア3クロス組み スポークは、スターブライトとバテットステンレスを使用。


自分用に、普段履きからイベントまで使用したい・・・しかも安くというコンセプトです。