フレーム

Wilier ZERO7 ランプレ・プロチームカラー 今ならまだあるかも!


Wilier ウィリエールの最高峰軽量ロードレーサーが日本上陸との情報! 
モデル:ZERO7 (ゼロセッテ)
カラー:ミケーレ・スカルポーニ選手カラー(限定入荷)サイズ:XS~L (こちらは、EPS対応ではありません)
フレームセット価格588,000円

あのランプレチームで活躍のスカルポーニカラーが入手できるチャンスです。
入荷数が●本らしいので、売り切れの際はご了承ください。

まもなくイタリアのステージレース Giro de italia で優雅に強く駆け抜けることでしょう。

カンパニョーロEPS電子制御スーパーレコード、チタンシャフトクランク、フルクラムXLRホイールのチームカラー
ハンドルFSAカーボンステム一体型の完全プロチーム仕様完成車 数台来たそうです。
サドルは、画像よりランクアップの車格にあったカーボンレール ZERO7になった模様です。
サイズ、S 、M のみまだありの情報。
特別完成車価格1,680,000円 

Campagnolo EPS  イタリアメーカーらしい魅力ある部品たちです。 

Hi-Bike中村仁
  

Guerciotti/グエルチョッティ イタリアロードレーサー

Guerciotti
そういえば、あの沖美穂さんがイタリアチームで乗ってました。

2012年のグエルチョッティには、Campagnolo EPS仕様のフレームセットがあります。
モデル:ECLIPSE PLUS ¥548,100-(フレームセットのみ)
完成車は、フルセットパーツ&付属ホイールがディープリムのフルクラムXLR。
ちなみに現在納期早いです。イタリアで数セットスタンバイ?!
アップチャージでフルオーダーも可能です。

このグエルチョッティで気になる美しいフレームが
モデル:GEMINI ¥289,800-
シートクランプ部のデザインと穏やかなスローピングが素敵です。
フレームセットからご用意できます。

そして、なんといってもシクロクロスフレームがこのブランドの目玉です。
アルミ、カーボン それぞれシクロのフィールドのためにデザインされてます。

納期は、イタリアへ受注発注になるのでその都度ご相談ください。


店頭に2012年度のカタログもございます。
よろしければ、ぜひご覧ください。

Hi-Bike 中村仁

新着 cervelo P3

新着です。
2012年モデル、できたてほやほやのフレームが入荷してきました。

cervelo P3
TTバイクのベンチマーク的存在のサーヴェロP3。熟成の域に達しております。
さてさてコンポは何で組みあがるのでしょうか。楽しみですね~。

その他サーヴェロの各モデル、今現在であれば比較的入手しやすく、即納可のモデルもございます。
ご相談お待ちしております。

サーヴェロオフィシャルHPはこちら

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

Milani cycles NEW (N111) ミラーニN111 

Milani cycles NEW (N111) ミラーニN111. イタリア ガッララーテの工房 MILANI レーシングフレーム新作は、トップモデル 「N111」 ヘッド周りは、素材だけでなく上下異形でよりキレるハンドリングに。 そして、リアを見ると細いシートステーで路面からの衝撃を自然にライダーに伝えられるようにしています。

Milani N111 フレームセット 453600円 

CAMPY スーパーレコード完成車 1155000円
電動Di2 Light weight G3 スタンダード完成車 1551500円(ホイール3年保険付き)3T・LTD

Milaniのレーシングカーボンは、小規模ながらレーシングチームでテストして造られてます。
N109,スペチャリッシマなどは、リアルレーシングな乗り味、N107は、マイルド 
SL227もチームで使用したそうです。 

走りを追求したモデルの頂点で登場したN111。
そのデザインもまたミラーニさん一族の想いを纏っているようです。
自分の工房でモールドカーボンフレームを手作りしてます。
Milani cyclesフェイスブック

世界分業の現在、わずかに残る本場レース文化とともに熟成したロードレーサー。ビチクレッタと記した方が良いのかな。
マセラッティがMilaniでロードを造る理由は、そういうところにあるのでしょう。

cervelo R5ca Hi-Bikeスペシャル納車 

この間の土曜日にお休みを頂いて、西日本へ陸送行ってきました。

↑全てのスケールが高級車(笑)↑

上記写真のバイクは今回ご納車、現在世界最高のカーボンバイクと言われる、
cervelo R5ca ¥1,260,000-
cervelo社の映像中でも500ピースからなるフレームと情報が公開されておりました。
とてつもない手間と開発をかけて造られております。

さすが!これだけのTOPレーサーを入手するパワーで、フースホフト選手の生サイン入り!の、
ツールドフランススプリント賞ジャージと世界チャンピオンアルカンシェルジャージが、正規代理店の東商会様からサプライズプレゼントがあった模様!
テンションあがりました!このサプライズ。
そして、オーナー様のご厚意でHi-Bikeでちょっと展示させていただけることに!ありがとうございます。

今回のR5caの装着パーツをご紹介させて頂くと・・・
☆クランク・・・cervelo/ROTOR クランクセット ¥60,900-(BBLight)
☆コンポーネント・・・SHIMANO デュラエースDi2 一式 ¥232,609-
☆ブレーキ・・・THM カーボンブレーキ ¥147,000-
☆サドル・・・SMP カーボンレール ¥42,000- (撮影の後に変更させて頂きました)
☆シートポスト・・・3T LTD ¥23,100-
☆ベアリング&プーリー・・・セラミックスピード ¥21,000-
☆ボトルケージ・・・ELITE Sior チタンカーボン×2 ¥19,000-
☆ハンドル・・・FSA プラズマ インテグレーテッド ¥91,200-
☆バーテープ・・・prologo 本革ブラック ¥9,800-
☆ブレーキワイヤ・・・iLINK ¥5,880-
☆チェーンサポート・・・K-edge チェーンキャッチャ ¥5,250-
フロントディレーラに取り付ける保護機材ですが、レッドのアクセントとしても最高です。

そして、ぞくぞくと出てくるタイヤとホイールセット!
フランスのマイスターが造るFMBの絹コードタイヤsoie 8本
イタリア クレマンの系統 チャレンジタイヤの絹コード クリテリウムセタ2本
イタリア ゴミタリアのクリンチャー最高峰 タルガ2本
これに装着するためのホイールが・・・

日本が世界に誇れる最高峰の回転機材!
1.GOKISOのカーボンクリンチャーホイールセット 
アップチャージでセラミックコートブラックスポーク仕様 ¥316,260-
今回、触って一番印象強い、世界レベルで自慢してほしい逸品です!

イタリアのブリオーニさんと並ぶと言っても過言ではないと思います! 
そういえば、Passoniもブリオーニさんのご協力で進めさせていただいております。
お電話いただいたときびっくりしました(笑)。フレームもミリ単位で造られていることでしょう。

2.FULCLUM レーシングスピードXLRダークラベル ¥357,000- 最高峰セラミックベアリングCULT。
3.LightWeight スタンダードG3 ¥548,000- 軽量かつ実用的、耐久性でチョイス!
4.Campagnolo BORA80 ¥403,500- エアロなcerveloS5にぴったり。
5.Campagnolo BORA50 ¥387,450- マルチに使い勝手の良いスタンダード。

ここまでで充分と思いましたが、スケールがちがいました・・・。
オーナー様さらに用意されてたんです!

6.ZIPP303&1080 ¥272,600-
なるほどリヤがスーパーディープでフロントノーマル、サーベロカタログに出てきそうです。
7.MAVIC カーボンアルティメイト ¥556,500-
ツールドフランス仕様!ということですね。
8.MAVIC カーボンSLR ¥283,500- これが雨天用(笑)。
9.FULCLUM レッドウインド80 ¥246,750- クリンチャースーパーディープ、これまた使いやすいですよね。
10.LightWeight オーバーマイヤー ¥720,000-
笑ってしまいました。中村的には耐荷重でスタンダードおススメでしたが、非日常もですね。
悪趣味ですが、こうなったら足し算してみたくなりますね。
車体が・・・ホイールが・・・
ん!その他に平地用のS5TEAMスペシャルと、イタリア最強コンビ!Brioni&Passoniで・・・怖くて書けません~ おぉぉ。  

納車後の帰り、ホッとして高速でインキーロック(笑)。JAFさんお手数掛けました。

これは世界レベルでも「トップクラス」の機材と思います。
触れて幸せモノです。次のプロジェクトも更なる世界一を目指して進行中。
ありがとうございます。

母へ:高校時代、VHSに録画してくれた土曜日の自転車番組役立っております(笑)
Hi-Bike 中村仁