レースフレーム屋さんが作ったアルミ&カーボンのハイブリットフレーム。
GDRは、なんといっても携わっている方々がレース現場の経験を注入しているので
自然と欲しくなる味付けになってます。
フレームセット価格135,000円 5月頃予定。
先行予約受付中です。詳細は、コチラ
初めての一台にしたい方には、Hi-Bikeオリジナル105フルコンポ完成車26万~出来ます。
Hi-Bike 中村仁
レースフレーム屋さんが作ったアルミ&カーボンのハイブリットフレーム。
GDRは、なんといっても携わっている方々がレース現場の経験を注入しているので
自然と欲しくなる味付けになってます。
フレームセット価格135,000円 5月頃予定。
先行予約受付中です。詳細は、コチラ
初めての一台にしたい方には、Hi-Bikeオリジナル105フルコンポ完成車26万~出来ます。
Hi-Bike 中村仁
ナカガワサイクルワークスさんへ
日帰り弾丸オーダーツアーへ行ってきました。
単なるオーダーフレームならわざわざ『いきましょう!』とは、ならないですね。
ピンクの集団。最近では、ツールド沖縄市民クラスで優勝している機材。ナカガワレーシング。
初代は、国内最強のクラブチームから始まってます。
そんな公道レーサーを支える機材屋さんとしての感覚。そして監督的、選手的感覚があるからこそ
よくハシルロードレーサー=ナカガワ という存在になっているんだと思います。
今回ご一緒した仲間たちは、ポジション・乗り方を週末ライドでマスターしていただいていたので
サイズだしは、スムーズに進みました。
ライドの重要性とHi-Bikeのスタイルは、これで行こう!と確信しました。
ナカガワサイクルワークスの精神をぜひ感じてもらいたくて、
そしてすでにオーナーの方にもなぜこのカタチなのか?
その想いを知っていただきたくて大阪まで強行しました。
Hi-Bikeでオーダーの際は、乗車ポジションの画像記録をもとにスケルトン相談して進めます。
そのため、現在乗車の車体をお持ちいただくとスムーズなオーダーができます。
納期は、1年~2年未満です。モノ造りを理解できる方なら納期の理由がわかると思います。
何気なく、あたりまえのヒラメ横カム・ポンプアダプター。
また勝利のための探究心あふれる?!ナカガワさんといえば・・・
ヘリウムガスの実践、オリジナル・タックンハンドルバーとか
・・・そういえば伺うのを忘れてた(笑)こんど聞いてみよう。
中川さんは、レースメカニックもされていたので工具も相談すると
その経験から最速仕様の加工をしてくれました。
1999年、わたしがIRCチームで初めてステージレースメカしたとき、
中川さんは、日本人プロ選手のチームメカでした。
来週定休日にナカガワ工場へ行ってきます。
なんか好きなんです。なぜでしょうかね?
中川さんとお話していて印象に残ったこと。
「ナカガワレーシングは本来クラブチームやからね」
「競技へ取り組む若い子が減った、ロードでやっていける環境つくらんと」
ビルダーであり、競技界の役員さんであり、クラブチームの監督であり、
ロードレースのファンとも言えるこの匠。
いまどきのビルダーさんとの違い、レースで勝つために、ロードレースのために
選手をサポートするひとつの方法として、ハシル自転車フレームを作っている。
シンプルな事実が対比する、ビジネス優先で造られるフレームたちと違いより輝いてました。好きになりました。
塚ちゃんに、もっと早く見せたかった。
帰りにいい感想が聞けた。行ってよかった。
Hi-Bikeのセレクト品は、これが共通点。シンプルな理由でしょ(笑)
かつて国内ロード界を世界へと魂を込めて走った、高橋松吉氏を支えた偉大な方。
20年前ほどから絶えず、松吉さんとの機材の話に出てくるキーワード。
「作り手が何を大切にしているか。」見習ってごらんと言われたかのようで・・・
戦える武器であり、切れ味良い刃物の様であり、漢を魅了するロードレーサーなんだと思います。
中村仁
じわじわ今の世代の方にも広まっている名車。NAKAGAWA
大阪までご一緒にオーダーに行くスタイルや
Hi-Bikeで動画撮影とサイズ測定して
中川氏にスケルトンから造ってもらうスタイルもあります。
ナカガワサイクルワークス詳細は、コチラです。
画像は、塚田号:TF3 9070Di2 LWホイールにPower2MAX出力計測クランク。
この仕様でレースイベントに参加しています。
自分のTF3 は、Campagnolo 機械式でペダル込み7.17キロ。
レースバイクがほしい方におススメのFONDRIEST TF3
2015年は、なんといままでよりコストパフォーマンス爆発です!
一部発売のオールカタログには、完成車価格もでておりました。
来春、初夏?購入予定の方、注文まとめますのでお待ちしております!
TF4 フレームセット17万前後見込み
TF3 フレームセット22万前後見込み
TF2 フレームセット28万前後見込み
その他、TT用 イタリアハンドメイドTF ZEROなどもございます。
Fondriest正規代理店:サイクルクリエーション
スモールパーツなどもフレーム・車体と同時期より入手可能です。
本国カタログ→コチラ