-
更新情報
ありがとうございます
2025-04-22 by ナオコ
(ナオコのブログ)5月の走行イベントについてのご案内
2025-04-21 by ナオコ
(イベント情報今月のイベント参加者募集中!)気づいたら
2025-04-21 by ナオコ
(ナオコのブログ)毎年
2025-04-20 by ナオコ
(ナオコのブログ)かなり
2025-04-19 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
ご納車
2021-11-30 23:55
好きな色のロードバイクをつくる!ORBEA オルベア。
2021-11-22 23:48
ちょっと贅沢に 自分色の高性能車を造りたい方向け。
スペインのオルベア社は、自社工場で生産工程を完結させることに力を入れており
1台1台、Myo(まいおー)というシステムでオリジナルのセレクトが叶う注文ができます。
自分用のエアロバイク、ORCA・AEROをセレクトで色を組み合わせていたら
お気に入りのPNSウエアで乗りたい!欲しい感じができてしまい・・・
これは、楽しいです。しかも作ったデーターをPDFで保存できます。
画面左下のほうに「セーブする|ダウンロード」 があるので
「ダウンロード」→「PDFをダウンロード」でこのデーターと
お代金をお持ちいただければイメージがカタチにできます。
あとは、オルベア社でバイクの作成が始まります! 当店枠があと少しですが各モデル可能性ございます!
納期は、~来年夏くらいかな。
あっ! もしHi-Bikeらしいデザイン!
エクストリームつくばが勝ちそうなデザイン!
出来ちゃった方は、info@hi-bike.co.jp にPDFで送ってください(笑)
かっこよかったら作っちゃうかも。
コルナゴ・ポガチャル?!
2021-11-13 21:00
イタリアのロードレーサーといえばコルナゴ。
若くて強いポガチャル選手がカンパニョーロEPSの綺麗なマシンで勝利する姿。
昨年のまさかのマイヨジョーヌから注目のスター選手となりましたね。
長い期間・何日も走るグランツールというレースでは、V3RSというモデルが使用されており
試乗させて頂くとディスクブレーキ用のモデルながら不思議とバネ感もあり快適でした。
もちろんプロの加速力に対応したマシンですがハンドリングなど安心して誰でも乗れる感じです。
コルナゴといえば綺麗な自社塗装モデルがあります。
店頭でこのスぺシャル塗装・ラグ製法のC64がご覧いただけます。コレクターズアイテム的?!な名車です。
個人的にコルナゴやパッソーニの実車を見たくてプロショップへ行ったことがありました(笑)
コルナゴのバラ完成車は、(プレミアムパッケージ)でオーダーできます。(V3RSアルテグラDi2)100万~
ポガチャル記念バイク200万~
コルナゴ最新情報はコチラ
なお、V3完成車(105)は、入荷分完売しております。V3RS,C64は、オーダー可能です。
リムブレーキのフレームオーダーも好評です。モノにより納期1年~くらいの気持ちでお願い致します。
YONEX まだまだご存じない方も
2021-11-13 19:00
店頭で組み立て待ち中のYONEX Carbonex HR DB
たくさん乗っていただき、オーバーホール完了したリムブレーキのカーボネックスHR
ヒルクライムやマイペースで軽量高性能を乗りたい方に人気の新潟で造られるロードバイクフレームです。
テニスやバトミントン、ラケットのイメージが強いこちらのメーカー。
高性能なスポーツ用具として自転車ロード競技でも頂点の存在です。
Hi-Bikeではバラから組む完成車が得意なのと
KINANチームでのスポットメカニックで過酷な雨のノルマンディーステージレースや
温暖な合宿地カルペキャンプや欧州・豪州のハイスピードな1クラスでのステージレースなど
選手の実戦YONEXバイクを見させて頂きそのタフさ・加速力の魅力を知りました。
文字で表現できないのと短くまとまらないので、詳しくは店頭で。
これも買って後悔しない良いロードバイクの1つだと思います。
ご納車 トラック編
2021-10-23 19:00
コルナゴ K-ONE Track
ロードクランクととレーニングホイールでまずは形にしました。
お仕事最優先ですが徐々にパワーアップできればいいですね!
Look875 初バンクの計測から手応えあって楽しみですね!
中・長用ジオメトリーのカーボンフレームでゲーム種目も挑戦可能です。
来季は、チームETでの活躍期待しております!
Cervelo T4
社会人になったロードマン。少ない時間で体を鍛えて
いつの間にか隠れマッチョ。うらやましい環境をぜひ活かしてほしいです。
ARGON18 Electron PRO
いろんなスケジュールが変更で難しいシーズンでした。
再スタートですね。ロードはYONEX、トラックは、ARGON18でみんなを引っ張ってください!
JBCF登録チーム:エクストリームつくば Hi-Bikeでサポート!。
選手には、機材購入で支えていただいております<m(__)m>
ひとりじゃない!やっぱりチームワークの魅力を再確認!
いろんなアイデアでの挑戦!期待してます。
皆様本当にありがとうございます。
Hi-Bike中村仁