オルベア・軽いフルサス クロカンレーサー。
カーボンのOIZお店にもあるのですが
レースでなくても軽くてツーリングにどうかと思っていたら
答えが見えてきました。
トレイル用のOCCAMオッカムとレース用のOIZオイツ
どっちをセレクトするか迷ったらコレですね。
オルベア・軽いフルサス クロカンレーサー。
カーボンのOIZお店にもあるのですが
レースでなくても軽くてツーリングにどうかと思っていたら
答えが見えてきました。
トレイル用のOCCAMオッカムとレース用のOIZオイツ
どっちをセレクトするか迷ったらコレですね。
ORBEA WILD M11 AXS (FOX・FACT・カーボンホイールアップグレード車)参考価格税込み1,690,000
オルベア カーボンE-MTB エンデューロカテゴリーのモデル。
クローズドコースのゲレンデやパークで自走登りして下れるのでとても面白いジャンルです。
サスペンションのセッティングが細かくできて動きが良いFOX社のファクトリーグレード・
ドロッパーポストまで全てカシマコートで装着。オルベアのオーダーシステムで無駄なく選べました。
ホイールをOQOUカーボンのエンデューロ用LTD、
85ニュートン発揮するBOSCHのスマートシステム・CXユニット
軽さの為にバッテリーも変更してアルミモデルより2キロ以上軽く仕上がりました。
ORBEA WILD LTDモデルだと出力マップが日本公道に対応できないため
新型GX EAGLE AXSコンポのWILD M11モデルをベースにしました。
従来のデイレーラーハンガーが無い!
クローズドコースから林道や公道サイクリングまで安心の仕様です。
ハイスピード、ロースピード、コンプレッションとリバウンド、、、
サスペンションの世界が眩しいです。
データシートやマニュアルを眺め、目が ちかちか・くらくら。
知らなかった世界を教えていただきありがとうございます。
Hi-Bike中村仁
ORBEA ORCA M30i カーボンロードのオルカ 105Di2コンポ
Myoライト、ポジションとギヤ歯数、タイヤをセレクトしてオーダーしました。
ロードレース、トラックレースを始めたオーナー様にバランスよく攻撃的なセッティングにできる
オルベアにしました。レースタイヤは、別途IRCフォーミュラーTLR28Cを準備。
普段からレンタル部車をしっかり洗車されているのでこれからは、
Myバイクを洗車してたくさん乗っていただければ幸いです。
各部手を入れて防水性アップと回転部スイスイ走れるようになってると思います。
ファームウエアも最新に書き換えてます。
いつもありがとうございます。
Hi-Bike中村仁
ベルギーのロットディスティニーチームレプリカ。
ORCA AEROで92DURA-ACEにFSAパワーセンサークランク
VISION一体型カーボンハンドルまでついて税込み1,689,600円
サイズによりますが4月~6月頃乗れると思います。
軽量オールラウンド
ORCA チームモデル 92DURA 税込み1,776,600円
こちらもVISIONカーボン5D一体ハンドルとFSAパワーセンサークランク。
こちらも4~6月頃 どちらもまだオーダーできます。
最上級が欲しい方向け。
フレームセットだけのオーダーもできます。
ORCA AERO フレームセット税込み576,400
ORCA フレームセット税込み652,300
Hi-Bike 中村仁
BMC SLR01 アルテグラDi2 ENVEカーボンハンドル スプリンタースイッチ追加 オリジナル完成車
仲間とのサイクリング、ヒルクライムからロードにハマったというオーナー様
全方位で早さを求めてのマシンということでハイスペックなBMCを選んでいただきました。
こちらもカーボンホイール付きですが
さらにアレを待っていただき春には装着できると思います。
ペダリングの刺激にレンタルトラックで泉崎333バンク体験していただきました。
(あ!BMC トラックもありますよ笑)
現在冬は、シクロクロスでテクニックアップしながら鍛えているようです!
レースがやりたい方には、正統派のアプローチをサポートいたします。
いつもありがとうございます。
Hi-Bike中村仁