-
更新情報
セール ORBEA ORCA M35i サイズ49 特59万
2025-11-10 by hitoshi
(完成車店長のオススメ)年末年始休業のお知らせ
2025-11-08 by ナオコ
(お店のブログ)千代田大橋コース おつかれさまでした
2025-11-08 by ナオコ
(過去のイベント)シクロクロス
2025-11-05 by hitoshi
(フレーム店長ブログ)ご納車
2025-11-05 by hitoshi
(お店のブログ完成車)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
ご納車
2016-11-06 21:00
ドイツFOCUS CAYO AL105 入荷しました!
2016-11-04 19:00
FOCUS CAYO AL105 サイズS TOP CC538 税別179,000円(アフターサービス料金込み)
ドイツブランド フォーカスのアルミロードバイク。
乗り味安心で初めての方にもおススメできるマシンです。
部品は、シマノ105MIXです。
チューンナップしたくなったらアルテグラやDURAとの互換性を活かす事もできます。
FOCUSといえば、ツールドフランスなどトッププロの世界で見かけるこのチームAG2R
電動シフトのカーボンフレーム、AG2RチームカラーのCAYOも店頭にございます!
Hi-Bike 中村仁
日本人職人の手造り。MIYATA
2016-10-31 12:00
こちら塚田の愛車、MIYATA Elevation EXR
宮田自転車のレーサーフレームラインで特別車が造られている。
そのことは、かつて宮田レーシングにいたロス五輪ロード選手の高橋松吉さんとの
会話から記憶してました。松吉さん自身もフレームの酸洗いなど現場での作業をされていたそうです。
そしてなんだかんだ良い機材しか買わない塚田がオーダーした決め手は、
当時からの凄腕職人さんが造っているとの情報でした。
ビルダーは、鈴木吾朗さん。
やはりスゴイ人は、本人が発信しなくても伝わり、広がり・・・実は、多くの皆さんご存知でした。(笑)
現在オーダー待ち7ヶ月前後です。フレームセット330,000円
ペダル、ボトルケージ装備品入れて7キロ前半に仕上がりますね。
日本製ラインは、コチラ
クロモリ NEO-COT アンカー RNC7 試乗車ご用意完了!
2016-10-28 21:00
JFF シクロクロスといえば、「KEIICHI」 ?!
2016-10-24 16:00
シクロクロス といえばベルギーが本場の自転車競技。
近年、日本でも全国的にイベントが多く開催されるようになりました。
自転車から飛び降り、飛び乗り、担いで走り、悪路を乗車してこなしたり!
そんなシクロクロス界の日本人レジェンド「KEIICHI」さんが開発に携わったマシン。
その名は、「JFF」
選手が開発してマシンは、トラクションが良くかかり、ハンドリングもこだわりの仕上げとのこと。
・・・なるほどコレは、知って頂きたくなるマシンです。
JFF803 アルミフレームセット シルバー現在1週間ほどでご用意できます。サイズSとM
詳細は、コチラ
ブラッシュシルバー :¥98,000+税
色/フレーム:ブラッシュシルバー・フォーク:UD(ソフト)
フレームカラーオーダー :¥108,000+税 注1)
色/フレーム:カラーチャートより指定・フォーク:UD(ソフト)
フレームフォーク同色オーダー :¥120,000+税 注1)
色/フレームとフォーク同色:カラーチャートより指定
Hi-Bike 中村仁














